![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/26cb67112b9587bffabde18f4d230b49.jpg)
ツチノコさんからのうれしいお便り、昨日の続きです。
夜桜の下で遊ぶ猫たち、JAL、マリメッコ、京都限定の絵はがきには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/9ab023365ca5194fdafc821c80e3a8c8.jpg)
それぞれに、いろいろな郵便局の風景印がたくさん押印されています。
春休みにご家族で旅行された京都・奈良の郵便局の風景印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/8e0b77726c47b5f9494134e7cf0a48af.jpg)
JALの絵はがきに、泉佐野郵便局関西空港分室と大阪国際空港郵便局の風景印、マリメッコの絵はがきに、大津中央郵便局と大津観音寺郵便局の風景印を押してくださっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/32c231437b0f63d883e4718b24bb7414.jpg)
なかでも、大阪国際郵便局は、関空でセキュリティチェックを受けて許可を受け、ゲートをあけてもらって車で走らなければ行けないので、とても貴重なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/c6089b86c921c7c3adaf0416c36e4d64.jpg)
京都限定の絵はがきには、京都中央郵便局、京都北郵便局、左京郵便局の風景印を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/9d83d1a23d9413a6307d0f194e53f87d.jpg)
猫たちの絵はがきには、奈良中央郵便局、奈良西郵便局、大和郡山郵便局の風景印を押してくださっています。
各地の風景印に込められたデザインを見ていると、ごいっしょに旅行を楽しんでいるような気持ちになってきます。
こんなにたくさんの絵はがきをいただいた上に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/49f83002d33cb85d32b78a5f45cdeb0d.jpg)
京極井和井でお買い求めのお土産までいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/b1f59def40787818fdb27d4043c27c71.jpg)
雛形メモは男の子と女の子の着物の形に切り抜かれていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0b/11a524befba8dad12848034661934ce9.jpg)
なかは金銀砂子入りの和紙でできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/5e3938381909b238c2b481a7e83b988a.jpg)
鳥獣戯画の文香、どなたかへのお手紙にしのばせたり、贈り物に添えたりして使います。
どちらも、京都らしい雅なお土産で、気持ちが華やぎます。
ツチノコさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/8816ff6bedec25ea87b89b6e2b59d0ae.gif)
昨日紹介した昭和基地内郵便局の風景印のペンギンたちで作ったプチアニメです。
ツチノコさんも旅先で寄られた郵便局の風景印を集められると、日付も入って、ご家族の旅行の良い思い出ですね。
昨日と今日で、たくさんの風景印と限定の絵葉書などを見せていただいて、私も旅行気分を味あわせていただきました。
感じます。
お蔭様で旅行を一緒に楽しませていただきました。
京都らしいお土産、うれしいですね。
ペンギンたち、飛んで楽しそうです。
2泊3日のご旅行で、こんなにたくさんの風景印を集めてくださいました。
お土産までいただいて恐縮でしたが、絵はがきと切手と風景印を見ながら、ごいっしょに旅を楽しませていただいている気持ちになって、うれしかったです。
>Donnさん
ご主人さまもお嬢ちゃんもいっしょに廻ってくださったのですよね。
観光の合間をぬっての郵便局巡りも楽しまれたごようすを想像すると、すてきなご家族だなと思います。
お土産も京都らしくて、うれしいです。
風景印を取り扱っている郵便局を、旅行へ行く前に自分で調べてあったのですが、果たして調べた局が自分たちの行動範囲にあるのかどうかまでは私にはわからず、行けそうな郵便局を夫が探してくれました。
風景印は見ていて本当に楽しいなと思います。奈良中央の鹿や、大和郡山の金魚など、生き物がデザインされているものが特に好きです。
昭和基地の風景印のペンギン達をかわいくしてくださって、嬉しいです(^ ^)
たくさんの記念印、風景印をありがとうございました。
それぞれ、絵はがきや切手にもお心遣いをいただき、うれしいです。
お土産も京都らしい風情で、文香はさっそくお気に入りの文箱に入れようと思っています。
各地の名所風景のデザインもすてきですが、奈良中央の鹿や大和郡山の金魚など、生き物がデザインされているものは、とくに、生き生きとしていて、私もすきです。