Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

新型インフルエンザ

2009-09-10 | テディベア

新型インフルエンザが流行っていますが、先日、健康保険組合から、こんなセットが送られてきました。

 

薬用ハンドソープ、手指用消毒スプレー、すり込み式手指消毒剤、マスクがパックされていました。

 

色調体温計も入っていました。

 

小冊子には、

 

予防のための手洗いやうがい、マスクの着用などがわかりやすく書いてあります。

 

くーたんは、お出かけのときのために、マスクをしてみました。

 

しっかり手洗いをしたり、

 

うがいもしていましたよ。
なんとか、大流行にならないといいですね。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あめふりくま)
2009-09-10 06:25:51
あめふりくまが住んでる市内の小中学校でも、インフルエンザによる学級閉鎖が増えてきました。
職場では、同居家族が感染濃厚の場合、1週間の出勤停止です。

なんとか感染せずにいたいんですが…
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2009-09-10 07:14:17
うちの職場は集団感染済みなんで、ぼくはひそかに抗体ができたかもって思っているのねぇ。
思い込みかもねっ。

くまもマスクねぇ。キャンペーンキャラクターにくーたんが選ばれるよぉ。
返信する
Unknown (すの)
2009-09-10 08:28:07
健保からもらえるのですか!
たくさん、気がきいてますね。

小学校の娘がもらってくるか
通勤しているパパがもらってくるか
これから 緊張感がある毎日です。
返信する
Unknown (なほ)
2009-09-10 10:13:50
これはありがたいセットですね。
くまさんたちも、インフルエンザに
なりませんように…

マスク、色んなタイプがありますが
私はこのギャザーが入ってるタイプが
苦しくなくて好きです。
返信する
Unknown (アゲハ母)
2009-09-10 11:15:20
わが町でも患者が発生し始め、あちこちの施設でアルコール消毒液をよく見るようになりました
これからもうがい・手洗いは必須だし、マスクも常備しないといけませんねー
くまインフルエンザも大流行しませんように・・・
返信する
Unknown (ユミ)
2009-09-10 14:07:59
インフルエンザ、嫌ですね。
我が家はできるだけ、人混みには出かけない予定です。
薬局では、もうマスクが品切れ状態で、高価な物だけが残っていました。
くーたん、ちゃんと予防できてエライね!
普通の風邪なども、気をつけたいですものね。
返信する
予防! (Donn)
2009-09-10 15:50:03
薬局に行っても今はマスクが品薄状態の時、
ありがたいプレゼントですね。
くーたんはしっかり予防しているので
大丈夫ですね。
返信する
くーたんを見習います! (ガリ)
2009-09-10 17:08:28
こんなにたくさん!ありがたいですね。
こんなに色々揃っていると、見てるだけで何だかもう感染しないような気持ちになりますね。
いえいえ、くーたんのようにちゃんと実行しなければいけませんね。
くーたんの可愛い手洗いやマスクの様子を、ポスターにして小学校の掲示板にでも貼りたいよ!


返信する
予防 (jun)
2009-09-10 17:32:02
>あめふりくまさん
学級閉鎖、増えていますね。
ほんとうに、何とか予防したいですね。

>プチくま家の管理人さん
えっ、職場で集団感染済みなんですか?
抗体ができているといいですね。

>すのさん
組合健保なんですが、無料で送られてきてびっくりしました。
それだけ、大流行の兆しがあるということでしょうか。
お嬢ちゃんの学校、ご主人さまの職場からの感染、不安ですよね。

>なほさん
そうですね、マスクが苦しいからしないという方、いらっしゃいますよね。
長時間の場合、楽でないとできません。
そちらの流行はいかがですか。

>アゲハ母さん
くまの世界では大丈夫のようですが、人間が感染を広げないようにしないといけませんね。
うがい、手洗いが習慣になるだけでもいいですね。

>ユミさん
朝晩急に温度が下がってきましたね。
ほんとう、新型インフルエンザだけではなく、風邪にも気をつけなければなりません。
我が家は、5月のときに準備したマスクもあるので、なんとか間に合いそうです。

>Donnさん
こういう事態はある程度予想されているのですから、マスクくらい薬局から切らさないでほしいですね。
ただ、こうした組合健保や大企業が常備するので、一般の人にまわらないのかもしれません。

>ガリさん
袋を開けると、マスクがたくさん入っていて、びっくりしました。
で、くーたんにも使ってもらうことにしました。
ほかのくまたちには、専用の大きさで手づくりでしょうか。
返信する
Unknown (カノンママ)
2009-09-10 18:25:25
昨日、都心へ行ったけどマスクをしている人を
見かけなかったよ
って私もだけど(^_^;)
でも、うがい薬を持って行って食事する前に
うがいをしたよ
早く良い薬ができたら良いのにな
返信する

コメントを投稿