![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/8d972f913a030d1cb8aab90fa74dcfe5.jpg)
「白バラ姫と紅バラ姫」はグリム童話、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/1aba38c34972cfaf49ab53ebd32617a2.jpg)
その童話の世界がケーキで表現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/83da71b006764fd32ee9f7cee20d6401.jpg)
デパートの売り場です。
心のやさしいカノンさんがブログで、クマの王子様はとても食べられないとのことでしたので、私だったらどうかと試してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/488e61daeddf9e334a62c1122aafd46f.jpg)
うふふ、クマの王子様と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/880b69558270c62de9ab1e12e3a89a54.jpg)
白バラ姫です、紅バラ姫も買いたかったけれど、二人暮しには贅沢なのであきらめて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/0154f884ebaf46145fa24babb5458136.jpg)
すこしの間眺めていて、クマの王子様はおばあさんが、白バラ姫はおじいさんがお茶の時間にいただきました。
あっ、くまたちには内緒にしました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/7dcd37975cd906594ea71c7b98a81a31.jpg)
katsuraさんちの近くにあるケーキ屋さん「アナナス」で賞をとったケーキ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/6d290796e3ef0a152369bbd582c65606.jpg)
くまさんのクッキー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/48301b2a8827ee58a56c96ac6831056c.jpg)
オレンジにチョコをかけたオランジェ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/f4ff7f849936962fedb507b4eb3ba56e.jpg)
チョコボール風のお菓子、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/c028c4614a346e377b914917a5a9b63a.jpg)
いただいたバームクーヘンと、このところ、おいしいお菓子尽くしの毎日です。
クマの王子様食べてみたいです(笑)
白バラのお姫様は優雅で可愛いケーキですね。
でも、チョコ好きだから、幸せのティアラが一番食べてみたい!
食べられることで、チョコも溶けて王子様の魔法もとけたかな…
そして美味しそうですね。
クマ好きには複雑なケーキかもしれませんけど(笑)
ずっと気づかなかっただけでもっと昔からみんなに愛されていたのだろうなーと思います。
幸せも気づかないだけで実は足下にもあるのかもしれませんね☆
くまの王子様は可愛くて、白バラのお姫様は気品が
あって美味しそうです。
アナナスのスィーツ、お洒落でおいしそう!
当分ティタイムが充実していますね。(笑)
お菓子尽くしのしあわせな日々です。
クマの王子様、食べてみたいでしょ。
チョコレートムースにミルクティームースを合わせてあるんですよ。
しあわせのティアラはリング状のバームクーヘンとチョコレートムースを重ねた上にホワイトチョコレートのティアラを飾ってあります。
>カノンさん
ええっと、まず王冠をはずしまして、お耳をちょんと…そこから先はご説明できませんです。
聞かないでくださって、ありがとうございます。
そうなんです、お口に入れたとたん、魔法がとけましたよ~。
私の理想の王子さまが目の前に☆
>ユミさん
ケーキって食べられるために作られているので、食べられてこそ、役目をまっとうできるのですね。
と、口実をつけておいしくいただきました。
くまさんチョコレートより、くまさんケーキのほうが食べやすいことに気づきました。
>りりむさん
デパートの地下の熱気はすごいですね。
友チョコと自分チョコを買いました。
うふふ、くーたんは母さんからもらえることがわかっているので、14日を大きな丸で囲んで楽しみに待っています。
>おーしおさん
いろんな分野とのコラボも増えていますし、すこし前よりはたしかにくまのグッズが増えているようです。
元々外国の文化ですが、癒しの対象としてだんだん浸透してきたのでしょう。
しあわせは自分の身の回りにたくさんありますね。
>Donnさん
童話とケーキのコラボは今回が27回目、いつも売り場の前ですてきだなと眺め、たまに買っています。
アナナスのケーキはオリジナルも多く、おいしくてティータイムが楽しみです。
クマの王子様を目の前にして食べられるかどうか…笑
それにしても豪華なデザートばかり。
目の毒ですぅぅ。
チョコのデザートがやはりこの時期多いですね。
オレンジのチョコがけ気になります☆
ぜひ、試してください。
悪い小人の魔法でくまにさせられた王子様の魔法を解くと思えば、なんでもありません。
オレンジのチョコがけは、そちらでは「デカダンスドュショコラのバレンシア」がおすすめです。
お値段も10枚で2,600円とまあまあですし、ダークチョコのお味がたまりません。
熊王子ケーキを発売したら売れるんか?
とマジで考えてみちゃいました。
ぶん投げられたりして。。
クマの王子様と熊王子さんの違いはどこなのでしょう?
あはは、ケーキではなくて、ぶん投げてもいいぬいぐるみとして売り出されたら……いえいえ、かわいがられるふわふわのぬいぐるみとして売り出されると、一大ブームになることでしょう。
よ~く見ると だいくうぽんがいつも食べている
クマさんのケーキにそっくり!
偶然にも 今日お出かけした帰りに クマちゃんのケーキを
買ってきました。
今日はチョットだけ お休みしてケーキを楽しめました。
わ~、だいくうぽんちゃんは、いつもクマさんのケーキを食べてるんだ、いいなぁ。
昨日の日曜日にも食べたんだ~。
「TeddyBear」の本も買ってもらって、ママに毎日読んでもらってるんだね。
ケーキを食べたり、絵本を読んでもらったりすると、元気が出るよね。