Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

裏の田んぼ

2011-02-18 | テディベア

広島市郊外の今の家に越してきて34年になりますが、ずっと、裏庭に続いてよそさまの田んぼがありました、左側の下の田が裏庭に隣接しています。
その田んぼが、4月から40区画(1区画10平方メートルくらい)の市民菜園になることになりました。

 

お友だちが遊びに来てくれたり、

 

junが草笛を作ったり、稲の植わっていない時期はいい遊び場でした。
小さかった息子が飼い犬と思いっきり転がりまわって遊んだりしていました。

 

植えられたばかりのひよひよの苗が、

 

すこしづつ大きくなって、

 

梅雨と暑い夏を乗り越え、

 

実りの秋を迎えました。

 

稲刈りのあとの畦をひよこたちが歩き、

 

ふかふかの稲藁につつまれて、くーたんが日向ぼっこをし、

 

バセットやプチたちもお散歩をしました。

 

今年の冬の雪景色です。

 

田んぼに咲いたお花だけで花束を作ったこともありました。

すこし前に持ち主の方から聞いていましたが、先日の「市民と市政」にも市民菜園希望者募集の記事が載り、田んぼとのお別れの日が近づいてきました。
田舎の生活を知らなかった私には、興味津々の四季の田んぼの風景でした。
最初の頃は秋には案山子が立っていたし、それがビニールの目玉に変わり、ここ数年はなにもしないので、雀たちの楽園になっていました。
田んぼさん、34年間、ありがとう。
4月からは、いろんなお野菜を育てて、また新しい顔を見せてください。

びっくりニュース
夫婦揃って外仕事は苦手なんですが、なんと、裏庭に隣接する1区画だけ、申し込みました。
たけおくんの父さんに農事暦をお願いしなくっちゃ。
くーたん、畑仕事、手伝ってくれるかな。

キューピーさん

2011-02-17 | テディベア

主役の桃太郎さん、

 

おともの雉、猿、犬、

 

赤鬼、青鬼、子どもたちが学芸会でお面を被って演じる感じで作ってみました。

 

白雪姫の小人や運動会の応援風景、お祭り、ジャズダンスのシーン、

 

夏祭りのシーンなど、たくさんの古い写真がでてきました。
86.9.29の日付が入っています、25年近くも前ですね。
今のみずほ銀行が日本興行銀行だった時代、マスコットキャラクターがキューピーだったので、広島支店のキューピーのお洋服を作っていました。

 

多分、はじめて作ったカジュアルスタイル、

 

ちょっとよそゆきスタイル、

 

ウェディングドレスも作りました。
もちろん、これらのキューピーとペアの男の子たちもいます、上3枚の写真のキューピーたちは、当時、営業時間中、銀行正面入口の左右に男の子と女の子が飾られていましたが、1枚目から5枚目の写真は季節に応じて、銀行内のロビーに飾られていました。
いつもコメントをくださっているガリさんが営業部長、私が製作部長と勝手に名乗って楽しんでいました。

 

このキューピーは友だちがプレゼントしてくれたもので、当時ジャイアンツの西本投手のファンだった次男に頼まれて作ったユニフォームです。
そういえば、キャプテン翼のも作りました。

 

セキグチコレクションのビスクキューピーとお祈りしているのは熊王子さんとユミさんからのプレゼントです。

キューピーは特殊体型なので、お洋服を作るのが結構むつかしいです。
家庭科は中学生のときに習っただけ、高校は選択だったのでとっていなくて、洋裁も全く習っていない私ですが、度胸だけはあるんです。
若い頃は痩せていてサイズが合わなかったこともあり、感による立体裁断で自分の着る服を作っていましたし、シンプルなワンピースですが白いレース地で自分のウェディングドレスも縫いました、息子たちの洋服も小学生の低学年くらいまでは作って着せていました。
ちょっと無鉄砲だったかもしれません。

折り紙

2011-02-16 | テディベア

昨日、郵便屋さんが届けてくれた封筒をあけると、折り紙のテディベアがこんにちは。

 

お雛さまもこんにちは。
十河さんが作って送ってくださいました、ありがとうございました。

 

折り紙も国際的になりました、中国語、韓国語、アラビア語の表記もあります。

 

春色の色紙で、風船、足つき三方、だまし舟を折ってみました。

 

母さん、ぼくにも折りかたを教えて。

 

くーたんは紙飛行機を作ろうよ。

 

できた~、よ~し、飛ばすよ~。

 

わっ、飛んだ、飛んだ。

 

お外で飛ばしてみようよ。

 

お空に向かって飛んで行け~。

この間の日曜日、3歳の孫と息子夫婦が遊びに来て、私たちと5人がそれぞれ紙飛行機を作って、裏庭で飛ばしっこをして遊びました。 
結構よく飛んだので、寒さも忘れて遊び、小さな息子たちと遊んだ昔のことを思い出していました。
広告の紙で帽子も折りましたが、お気に入りのようすで、全部の紙飛行機といっしょに持って帰りました。
そういえば、あみさんといっしょに、くまのアーマチュアが帽子を折っているアニメを作ったことがあります。
「できたよ」(ORIGAMI BOSHI)

見事な「神の折り紙」の世界にも触れてみてください。
「神の折り紙」
14:30追記

はっぴー☆

2011-02-15 | テディベア

バレンタインデーの昨日、雪の降るなかを、歯科の定期健診に出かけました。
バスは遅れが出そうだったので、アストラムラインにしましたが、レールの横にも雪がつもっていました。

 

ところが、広島市の中心地に着くと、雪もほとんどやみ、商店街のプランターにはチューリップの花がひらいていました。

 

検診を済ませて、友だちのYさんと待ち合わせ、車で郊外のお寿司屋さんへ、ここのお寿司屋さんのランチは新鮮な材料を使ったこの盛り合わせに土瓶蒸しと茶碗蒸しがついて1,200円とお安くておいしいんです。

 

Yさんのお友だちの自家製柑橘類のおすそわけです、おもたせの限定のロールケーキとシュークリームでティータイム、食べてしまって、写真がありません。

 

Yさんのお嬢さんまきちゃんが託けてくれたタリーズのサッカーベアくん、頭のスイッチを押すと灯りがつくようになっています。
Yさん、まきちゃん、ありがとうございます。

 

夕方、ピンポーンと音がして、りりむさんから小包が届きました。

 

母さん、早くあけて~。

 

わ~、かわいいねぇ。

 

お砂糖でできた花飾りをつけたうさちゃん、

 

四つ葉のクローバーなど、しあわせを運んでくれたチョコのプレゼントでした。
りりむさん、ありがとうございました。

 

歯医者さんはアンデルセンの裏にあるので、いつも帰りにパンを買って帰ります。
これ以外にイギリス食パンを1斤、二人暮しでどれだけパンがすきなんでしょう、手前のハートの形押しがある紅白のパンがほしくて、これでも、我慢をして少なめに買いました。
はっぴー☆なバレンタインデーの一日、あはは、くーたんが食いしん坊に育つはずですね。

バレンタインデー

2011-02-14 | テディベア

にゃ~、にゃお~ん☆

 

くーたん、たけおくんから、チョコが届いたよ~。

 

うれしいな、ねこちゃんのチョコがいっぱい、たけおくん、ありがとう。

 

パンダくんからも届いてるよ。

 

おかきみたい、ピンクのハートがかわいいね、パンダくん、ありがとう。

 

これは母さんから。

 

ちょうちょやお花がかわいいね。

 

アレックスとマイケルのチョコだね、母さん、ありがとう。

 

友チョコって、うれしいな、ぼくもお友だちに配っちゃおう。

 

父さんはね、3歳のみりちゃんに、ねこちゃんチョコと、

 

チョコのビール?をもらって、乾杯してたよ。

ちょっと贅沢

2011-02-13 | テディベア

東京ディズニーシーにお出かけのカノンさんから、

 

ハッピーバレンタインを!のメッセージが届きました。

 

はい、毎年自分チョコを準備して、ハッピーに過ごします。

 

今年ねらったのは、2011パティシエセレクション、日本を代表するトップショコラティエ&パティシエの粒よりのボンボン&トリュフ。

 

鎧塚俊彦、林雅彦、川口行彦、辻口博啓、柳正司、白岩忠志、6人のみなさんの手によるものです。

 

おいしいものはシンプル☆

 

デメルのチョコはすきなので、毎年自分チョコに買うのですが、今年は妹がプレゼントしてくれました。

 

うふふ、どれもおいしそうだけど、

  

オランジェが一番すき☆

 

3月14日のホワイトデーを期待して、夫へ名ばかりプレゼント、名ばかりというのは夫の口に入ることなく私が食べるからです。

 

パッケージとおなじ絵柄がチョコになっています、最近、食品へのプリント技術がすすんできましたね。
ちょっとだけ贅沢な大人のバレンタインチョコでした。
明日は、くーたんのバレンタイン、チョコはもらえるのでしょうか。 

土の中から

2011-02-12 | テディベア

庭の小さな花壇の土の中から、

 

かわいい芽が頭を出しています。

 

あっ、ここにも、

 

あそこにも、

 

チューリップが目覚めました。

 

と同時に、草たちもいっせいに目覚め、元気いっぱいです。

 

花壇の周りの土はこの冬の寒さでなんども霜柱がたったので、ほかほかとして、

 

春咲きクリスマスローズはほとんどがまだ蕾ですが、咲いているのもあります。
ふきのとうもそろそろですが、まだ冬眠中でした。

 

苺は新芽と紅葉した葉が混在しています。

 

たけおくんの父さんが内緒のサプライズで植えてくださっていた玉葱の苗、薩摩芋を収穫したあとの葉で隠してあったので、あやうくいっしょに捨てられるところでしたが、6本が元気に育っています。

冬将軍到来の昨日、この辺りは雪も降らず、春の準備をしている花たちでした。
今朝起きるとほんのすこし雪が積もっていましたが、だんだん降りだしてきました。
我が家の庭はほったらかしの庭で、根付くものたちが残り、こぼれ種で芽吹くものたちが残りの庭ですが、昨年の秋には80球ほどのチューリップの球根を埋めたので、春の訪れが楽しみに待たれます。

朝から降り出した雪がつもって、またたくまに雪景色になりました。
まだまだ降り続いています。
9:10追記

ぼくの本が届いたよ

2011-02-11 | テディベア

見て、見て~、「くまのくーたん」の本が届いたよ~。

 

「くまのくーたん」って、ぼくのことだよ。

  

 

 

 

 

 

 

1月23日のブログに書きましたが、Ripreの抽選に当選して、簡単に操作できるドリームページの本が1冊無料で作れることになりました。
サイズはA4縦長(212mm×159mm)、40ページのスタンダードです。
さっそく編集して送信すると、7~10日かかるところ、わずか5日ほどで届きました。
いつも作る絵本は1ページに1枚づつの写真を使うシンプルなものですが、今回は思いっきりページごとに違うレイアウトにしてみました。
いろんなテンプレートが用意してあるので、初心者でも、楽しく作業ができます。
1ページに9枚も使うとごちゃごちゃするかなと心配でしたが、できあがってみると、案外すっきりしていました。

 

半透明のブックケースもついていて、持ち運びや保管にも便利です。
今回は123枚もの写真を使いましたが、写真のアップロードも簡単で速く、印刷もきれいで、おおむね満足でした。

 

残念だったのは、無線綴じのため、いつも作っているアスカネットの本と違い、手で持っていないとちゃんとひらかないところです。
それと、文字の書体が3書体のみ、文字サイズが大中小の3サイズというのも、物足りない感じです、これからのレベルアップに期待しています。
このドリームページで今度ぜひ作ってみたいのが文庫本サイズのもの、みなさんもいかがでしょう。
ドリームページ
今回ブログ読者のみなさんにも特別価格で提供され、ジャンルを問わず500円引きでフォトブックの作成ができるようになっています。
************************************************************
【読者様限定割引コード】 RP0230020285AIU
割引対象商品は全てで、割引額は500円になります。
利用手順
1.マイページのMY作品一覧の編集中のブック一覧にある「カートに入れる」ボタンを押し、カート内商品ページに移動します。
2.カート内商品ページのチケット登録枠にお手持ちの15桁のチケット番号を入力し「チケットを使う」ボタンを押します。
3.登録されたチケットの内容が表示されますので確認してください。
■詳細
http://dreampages.jp/guide/guide03.jsp#plink02
************************************************************

くま用の椅子

2011-02-10 | テディベア

堅い木でしっかりと作られたチェストと椅子、

 

ひとまわり小さなチェストと椅子、この椅子はピアノに合わせて、元々白色だったのを黒くペイントして革のシートを貼ってリメイクしたものです。

 

それぞれの椅子にライムとおもちゃのくまが座るとこんな感じです。

 

おもちゃのくまはメイくらいの大きさのテディベアが抱っこするテディベアとして作りました。

 

大小さまざまな椅子、

 

大きな椅子には3歳くらいの子どもが座れます、くーたん用にぴったりです。

 

この布張りの椅子は、ハンズの企画で、実際の椅子の10分の1の縮尺で北海道の家具屋さんが注文に応じて作ってくれるというものでしたが、1年で中止になりました。
毎年1脚づつ作っていけたらいいなと思っていたので残念でした。

 

ゆりかご形のベッド、お人形は友だちのHさん、ベッドはご主人の手作りです。

 

くまのベッドに借りたいなと思ったこともありますが、この無心なかわいい寝顔を見るとできません、ずっとこの子が使っています。

 

広島にアンティークのリボンやボタンを扱うお店ができて、小さなくま用ボタンを友だちがプレゼントしてくれました、直径4mmの小さな小さなボタンです。 

くま用の楽器

2011-02-09 | テディベア

むかしむかし、くまたちが「BEAR'S BERA'S」を結成していたことがあるんです。

 

ミニチュア楽器はくま用楽器、当時ハンズで買ったり作ったり、なんでもありのくま楽団でした。

 

このハーモニカは、ドイツのホーナー社製、小さくても、ちゃんと演奏できます。

 

大きなドラムと小さなドラムは、サーカスでも活躍しました。

 

このピアノはオルゴールになっていて、3曲自動演奏できるようになっていますが、展示中に壊れてしまいました。

 

このピアノを中心にクリスマスのホームコンサートをひらきました。

 

katsuraさんのお友だちIさんお手製の木琴とカスタネット、

 

木琴のスタンドが折りたたみ式になっています。

 

熊の森小学校の音楽の授業で使いました。

 

春日井ギターオーケストラのYさんにプレゼントしていただいたギター、昨日ライムが弾いていたのはディスプレイ用で音はでませんが、これはオルゴールで自動演奏をする精巧なものです。

もっと年月がたったような気がしますが、むかしむかしというのは11年前のことです。
昨日ライムに5分の1スケールのギターを弾かせてみて、くま用のミニチュア楽器がまだあったことを思い出し、古い写真を集めてみました。