昨日は木曜日。テニスの日。天気予報は、朝から雨ってわけで、前日は夜更かし。師匠とYahooメッセンジャーで会話したり、写真を送ったり、音楽ファイルを送ったりして、遊んでた。てっきり雨でテニスはできないと。
勤労感謝の日で祝日だったので、前からテニスの大会を、ということになっていた。朝起きて天気予報をチェックすると、予報が変わっていて、雨は午後からと。
こりゃ大変ってわけで、大会の準備。賞品係りなのだ。
まずは、参加賞と考えていたCDの作成。急に思いついた、賞品。前回(今年5月)は、缶ビールにしたのだが、昨日は、勤労感謝の日、昔で云えば、新なめ祭。米だと高いから、野菜にすることに。
ってわけで、大仁のまごころ市場で、新鮮野菜をい買うことに。チーフに付き合ってもらいました。大会参加費500円、参加者13人なので、6000円の新鮮野菜を購入。大きなダンボール2杯ありました。
雨が、午後から降るってことで、前半は、3ゲーム先取のあわただしい試合になりました。皆の熱意を空も感じたのか、たまーに小雨が降るものの、結局最後の2時半までゲームを堪能することができました。後半は、皆結構疲れてきて・・・。
紅白戦でした。勝敗に関係なく、大会というと、結構もりあがるのかな。つかれたものの、楽しかった。テニスは、一人じゃできないので、
てづかさんも、テニスエルb-のため大会には、参加できなかったですが、見に来てくれました。ビジター二人参加。
参考のため、参加賞として、作成した、CDの題名を書いときます。(昨日は書く時間が無かったため)
1.ブラームス:ハンガリー舞曲第5番ト長調 カラヤン指揮ベルリンフィル管弦楽団
2.There's a Kind of Husshu The Carpenters
3.I Am a Rock Simon&Garfunkel
4.遠い世界に 五つの赤い風船
5.白いブランコ ビリーバンバン
6.僕の胸でおやすみ かぐや姫
7.歌ってよ夕陽の歌を 森山良子
8.おもいでのアルバム 芹洋子
9.見上げてごらん夜の星を 坂本九
10.きみの朝 岸田さとし
11.(「いちご白書」をもう一度 ばんばひろふみ) 一枚だけ
12.風 はしだのりひこ
13.秋でもないのに やまがたすみこ
14.モーツアルト:第41番ジュピター
15.いつかある日 ダークダックス
16.サボテンの花 チューリップ
17.地上の星 中島みゆき
18.人生が二度あれば 井上陽水
19.勇気あるもの 吉永小百合
20.涙そうそう 夏川りみ
(21.) 人生を語らず 吉田拓郎