S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

S2000  Bridgestone POTENZA RE-11 PART2

2009年02月10日 | 雑記
2009年 2月10日(火)
仕事を終えて給油をしにガソリンスタンドへ向いました。少し小高い丘陵地の住宅街を抜けようと通りに出たら、西暦2000年後生まれの排気量4Lクラスの窓まで黒い高級車を、西暦2000年以前生まれの排気量3Lの元高級車(これまた窓まで黒い・・・汗)が追いかけていました。車の運転とセンスに理解しがたい2台のデットヒートの行く末が気になったので(笑)、その後を追走してみました。特等席!?にて見学デス(-.-)v

長い距離ではないですがアップダウンの続く道なので試運転のRE-11には良かったかも知れません。ニュータイヤと言えども流石はRE-11。RE050Aとはグリップが違いました。RE050AよりもダントツでRE-11の方が自分好みです。従来のタイヤパターンと変わっている溝模様ですが乗り心地は満足させてくれます。また一つS2000が楽しい車になりました!もっとこのタイヤを履いて長い距離を走りたいと思いました。「何処カ遠クヘ行キタイナ!」(-.-)v

高級車!?のレースの方は追いかけっこから怒鳴りあいに発展しそうだったので、おとなしく退散させて頂きました(汗)。第二ラウンドまで続くレースはどうやら低級車(者)のレースのようでした(笑)。最近は無謀な運転や交通マナーを無視した自分勝手な運転手が目立ちますね。
世界とは程遠いこの田舎町にも不景気な報道や悲惨なニュースが飛び交うようになり、物騒になってきました。金銭的な余裕や時間的な余裕を失うと心の余裕まで見失いやすい様です。おかしな世の中に近づいている気がします。お金や時間を失うのもイヤだけど‘心の余裕’だけは失くさないよう、常に意識していたいと思います。2009年も2ヶ月目の10日が終わろうとしています。残り10ヶ月「人」として、「自分」らしく生きて、2009年という時の流れを無駄にすることなく充実した日々を過ごしていきたいと願うばかりです。
イヤなコトと遭遇してしまったら、美味しいモノを食べて、素晴らしい音楽を聴いて、楽しい映画を観て、お気に入りのS2000に乗って出掛けようっと♪
早くSGTも開幕しないかなっ♪
プラス思考とS2000でいつも楽しい自動車生活を(-.-)v

S2000 ODO 105,649km

シフトチェンジで加速を・・・


コメント