goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

宇都宮食べ歩き「溶岩焼肉 牛楽 鶴田店」

2012年08月04日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2012年 8月 4日(土)
宇都宮に戻って来たのがすっかり遅くなってしまったので、遅い時間まで営業している焼き肉店へ行きました。
久しぶりに行きました。

ビール(運転なのでノンアルコール)で喉を潤して


適当に盛り合わせを頼んで終了
  

疲れていましたが、焼き肉を食べてスタミナ補給。明日に備えました。
美味しかったです。ごちそうさまでした


溶岩焼肉 牛楽 鶴田店
栃木県宇都宮市鶴田町684-2
Tel.028-666-5433
食べログ http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9008001/
栃ナビ  http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7835


S2000 ODO 138,817km

宇都宮食べ歩き「溶岩焼肉 牛楽 鶴田店」
コメント

Formula NIPPON Round5 TwinRingMotegi 2012.08.04 予選

2012年08月04日 | レース観戦記
2012年 8月 4日(土)
Fポンの予選が始まる少し前に到着。前回観戦のSGT SUGOから完全に夏の暑さに負けてる
今回、一緒に観戦した友人一家とも無事に合流。場所も確保してくれてありがとう



事前に読んだCar Watchの記事によると、この第5戦から新エンジンが投入されるらしい。
今季ここまで好調とは言えないホンダ勢の巻き返しに期待して席に着いたが・・・

新エンジンの調子がイマイチ良くないらしい
コーナー出口での加速は詰まった感じがするし、ストレートは伸びない。。。
TOYOTAエンジンを搭載しているマシンが速いのか、HONDAエンジンを搭載しているマシンが遅いのか
予選の結果1~10番グリッドの中で、HONDAは4番グリッドの塚越選手と9番グリッドの伊沢選手のみ
HONDAが遅いとレースが楽しくない

塚越選手。


山本選手。


TOCHIGI Le Beausset Motorsportsの嵯峨選手。


取って欲しくない人(笑)がポールを獲得。
ドライビングは乱暴?だけどやっぱり速いJ.P。


チャンピオンのアンドレ・ロッテラー選手。




予選終了後に友人の子供を借りて(笑)、保護者面しながら子守りのフリして、キッズウォークに初参加
沢山のチビッコにオッサンが紛れていました

塚越選手のピット。


最近は不調続きの小暮選手のピット。


予選で調子が出て来たKONDO RACINGの安田選手のピット。
KONDO RACINGは若手や有望ある選手にチャンスを与えてシートに座らせ続ける姿勢が個人的には好きなので応援している。



ピットウォーク終了後に「デモンストレーションラン」が行われました。
準備中のロータスホンダ100T。


準備中のマクラーレンホンダMP4/5。


中嶋監督が乗る姿は現役当時と変わらない。
  



マクラーレンホンダMP4/5は亜久里監督が運転。素顔は今日も黒かった!
  



懐かしいNSR250。甲高い2サイクルのエキゾーストを聞いていると友達に借りて乗っていた学生時代を思い出した。


中嶋監督はホームストレートに差し掛かるとメインスタンドでカメラを構えている観客のためにワザと減速をしてサービスしてくれたけど、亜久里監督はフルアクセルでフッ飛んで行った(笑)。
走行後のインタビューで「気持ちよかったぁ。現役時代に乗りたかったぁ」って・・・。そりゃ~気持ちいいだろうね、あれだけ飛ばせればネ

「デモンストレーションラン」終了後にツインリンクもてぎを後にしました。
途中、明日のための買い物をして・・・まさかの珍事件にもめげずに



芳賀町の花火大会を見て、宇都宮市に戻りました。
今年も綺麗な花火が見れました
  



S2000 ODO 138,817km
Formula NIPPON Round4 TwinRingMotegi 2011.08.06 予選
コメント

宇都宮食べ歩き「DBAR'S」

2012年08月04日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2012年 8月 4日(土)
真夏のツインリンクもてぎに行くときはこのお店で昼食を食べて行くのがボクらの定番
 

トムヤム唐揚げ。
 

タイ風ラーメンとタイ風チャーハンのランチセット。
思っていたよりも量が多くて、食後は満腹でした。
  

タイ風やきそば。
何故か豚汁が付いている。何度か通っているけど未だ理由が解らず(笑)。でも美味しいからイイのだ
 

美味しいタイ料理を堪能できました。ごちそうさまでした
満腹のお腹を摩りながらTRMを目指しました


DBAR'S (ディーバーズ)
栃木県宇都宮市清原台1-1-21
Tel.028-667-3274
食べログ http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001801/


S2000 ODO 138,724km
Formula NIPPON Round4 TwinRingMotegi 2011.08.06 予選
コメント