2016年 6月 4日(土)
美味しい海産物をお昼に食べたいと思いつき、急遽、茨城県まで出かけることにしました
海が近づくと妙に嬉しくなるのは「海無し県」出身だから?


間も無く到着。。。

到着

たどり着いたのは茨城県の那珂湊港。

港内の売店を見学

新鮮な魚介類が沢山

明日、6月5日にイベントがあるらしい。
S2000乗りは誰が行くのかな?

お昼を頂きに入ったのは「食事処 小舟」。

マグロ丼。

オススメの「よかべちらし」。



美味しかったです。ご馳走様でした
小舟
茨城県ひたちなか市湊本町19-8 那珂湊おさかな市場内
Tel.029-263-7177
食べログ http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8007520/#index
食後は、さかな市場内を見学
そして出発


着いた目的地は「ぐるぐる」という名前のパン屋サン


名物は「クリームパン」とのこと。

本日(6/4)、スマステ放送予定とのこと
なんてタイムリーなんだ
有名なパン屋さんなんだネ!

名物の「クリームパン」。
カスタード、チョコ、宇治抹茶の3種類が楽しめる。

3種類を購入。
宇治抹茶味を店内のイートインコーナーで食べてみた
美味しかったです。ご馳走様でした

コーナーにはお店が紹介された記事や

表彰状などが飾られてあった

ぐるぐる
茨城県ひたちなか市中根3174-6
Tel.029-219-8520
食べログ http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8012832/#index
パンを購入後は自宅を目指して出発
Google Mapsのアプリを使ってみたら、ナビする道は自然あふれる道ばかり
渋滞が無くてイイのだが車のすれ違いが出来ない様な道ばかり(笑)


久しぶりに訪れた(通過した)ツインリンクもてぎ。。。

in栃木。ゴール

何も計画も立てずに思いつきで出かけたけど楽しいぶらり旅でした。
お疲れ様でした。いつもありがとう
今度は丈夫な保冷バックを持参で

S2000 ODO 164,630km
本日の走行距離 213.4km
2015年 S2000ぶらり旅「茨城県水戸市 たらいうどん椛や & more 」2015.2.11
美味しい海産物をお昼に食べたいと思いつき、急遽、茨城県まで出かけることにしました

海が近づくと妙に嬉しくなるのは「海無し県」出身だから?


間も無く到着。。。

到着



たどり着いたのは茨城県の那珂湊港。

港内の売店を見学



新鮮な魚介類が沢山



明日、6月5日にイベントがあるらしい。
S2000乗りは誰が行くのかな?

お昼を頂きに入ったのは「食事処 小舟」。

マグロ丼。


オススメの「よかべちらし」。




美味しかったです。ご馳走様でした

小舟
茨城県ひたちなか市湊本町19-8 那珂湊おさかな市場内
Tel.029-263-7177
食べログ http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8007520/#index
食後は、さかな市場内を見学

そして出発



着いた目的地は「ぐるぐる」という名前のパン屋サン




名物は「クリームパン」とのこと。

本日(6/4)、スマステ放送予定とのこと

なんてタイムリーなんだ

有名なパン屋さんなんだネ!


名物の「クリームパン」。
カスタード、チョコ、宇治抹茶の3種類が楽しめる。


3種類を購入。
宇治抹茶味を店内のイートインコーナーで食べてみた

美味しかったです。ご馳走様でした


コーナーにはお店が紹介された記事や

表彰状などが飾られてあった



ぐるぐる
茨城県ひたちなか市中根3174-6
Tel.029-219-8520
食べログ http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8012832/#index
パンを購入後は自宅を目指して出発

Google Mapsのアプリを使ってみたら、ナビする道は自然あふれる道ばかり

渋滞が無くてイイのだが車のすれ違いが出来ない様な道ばかり(笑)



久しぶりに訪れた(通過した)ツインリンクもてぎ。。。

in栃木。ゴール


何も計画も立てずに思いつきで出かけたけど楽しいぶらり旅でした。
お疲れ様でした。いつもありがとう

今度は丈夫な保冷バックを持参で


S2000 ODO 164,630km
本日の走行距離 213.4km
2015年 S2000ぶらり旅「茨城県水戸市 たらいうどん椛や & more 」2015.2.11