ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

カブ隊 ユニセフ募金

2023年12月05日 | カブ隊

R5.12.03

世界の国には綺麗な水が飲めない、病気になっても薬を飲むことができない、食べるものがない、自然災害などで学校に行けない・・・

そんな毎日を送っている子供たちがたくさんいます。ユニセフはそのように助けを必要としている子供達の可能性を伸ばし、成長できるように支え助ける活動をしています。

今回は皆でユニセフ活動を応援するために、イオンモール福岡、JAファーマーズAコープ須恵店の前で募金活動をしました。

 

イオンモール福岡、正面側。

寒空の中、大きな声で募金の協力をお願いしました。

イオンモール福岡裏側。

小さなお友達もたくさん協力してくれました。

Aコープ須恵店。

今回集まった募金を各組に分かれて集計。

集計の結果・・なんと・・・過去最高額・・・7万2千727円!!

スカウト達もビックリ!!

たくさんの方々の想いに、とても感動しました。協力して下さった皆様、ありがとうございました。

このお金が、世界で苦しむ子供たちの救いとなりますように。

 

次回の活動

『スカウトソング・ミュージカル』『工作』『クリスマス会』

開催日:令和5年12月17日(日) 時間:14:00~17:00

場所:シーメイト(工芸室) 

 

粕屋10団では随時体験募集しています。

カブ隊は小学2年生~5年生です。小学1年生以下のお友達はビーバー隊になりますが、

どの年齢の方でも見学OKです☆お気軽にお声かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 やってみよう!基本訓練!

2023年10月23日 | カブ隊

R5.10.22

カブ隊では組や隊で動く時、仲間同士しかわからない秘密のサイン(合図)を使います。

どんなサインがあるのかな?新しい組になって初めての基本訓練。皆で力を合わせて頑張ろう!!

 

まずは次長の任命式から。1年間頑張ってください!!

次は組ごとに集合させる練習。〇組デンデンデン!!の掛け声でスカウトが集まります。

ちなみにデンは巣の意味だそうです。なるほど~。

組長初めての掛け声に緊張しながら・・・3組デンデンデン!!

元気よく組長の元まで走って来ました(笑)

他の組長も集まる場所を探してます。

ここにしよう。1組デンデンデン!!

今度はパックパックパック!!と違う掛け声が聞こえてきました。

隊の集合の仕方はパックパックパック。スカウトはウォー!!と言いながら集まります。

カブコールの練習。り~す、うさぎ~、し~か、く~ま、つ~きのわ~♪

祝声の練習。〇〇おめでとう!ウォーウォーウォー!

ありがとう!ウォー!

『連盟歌』『カブスカウトだ』の練習。ボーイ隊のお姉さんが教えてくれました。

最後に表彰。先程練習した祝声は上手く出来るかな?

クリア章おめでとう!!ウォーウォーウォー!!待ち姿も完璧。

ありがとう!!ウォー!!大きな声で元気よく出来ました👏

各組で仲良しの輪をして解散。

サインは世界中のスカウトにつながる共通のサインになっています。国が違っていても分かり合える仲間がいる!

とても素敵なことですね♪これからも元気に楽しく活動して行きましょう☆

 

次回の活動は、

令和5年11月19日(日) 『自然体験あそび2023』※雨天中止

対象:年長(年少までの兄妹児もOK)~小学6年生

場所:粕屋町駕与丁公園の芝生広場(野球グラウンド横)

駐車場:駕与丁公民館前の駐車場推奨

受付:9:30~10:00 プログラム:10:00~12:30(予定)

自然体験あそびでは、ロープ結び、的当てゲーム、ロープ渡りなど、色々なゲームをします。

皆さんも一緒にボーイスカウト活動をしてみませんか?粕屋10団では随時体験募集しています☆

お気軽にお声かけください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 すこやか秋まつり

2023年10月09日 | カブ隊

R5.10.08

新型コロナウイルスの影響で開催が見送られれいたお祭りが今年は開催されることになりました。

みんなでお祭りを盛り上げよう!!

 

粕屋10団では的当てゲームの出店とジュースの販売、バザーをしました。

お客さんどれくらい来るかな?何個準備したらいいかな?

的当てゲーム大盛況☆

弾は段ボール。1回5発50円で~す。受付係大忙し。

裏では弾補充係がせっせと働いています。

弾拾い、的立て係も頑張ってます。

こうやって撃つんだよ。丁寧に説明していました。

縁の下の力持ち!!雨で出来る水たまりをひたすらかき出してくれていました👏

粕屋10団のヒーロー『カスヤテンジャー』も大人気!!

神出鬼没のカスヤテンジャー。会えた人はラッキーです☆

あいにくの雨でしたが、皆の協力で大きなトラブルなく楽しいお祭りとなりました。

交代で他の出店もまわり、皆、秋祭りを満喫出来ました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 希望を胸に~入隊式・上進式

2023年09月04日 | カブ隊

R5.9.3

いよいよ9月から新しい仲間と一緒に一年がスタートします。

「うさぎ」は「しか」に上進、「しか」は「くま」に上進です。そして「くま」はいよいよボーイ隊へ入隊です。

まずは先日開催された世界ジャンボリーの報告会。ベンチャー隊の二人のスカウトが参加しました。

色んな経験をした先輩の姿に憧れるスカウト達。いつかは自分たちも・・・

色んな国のスカウトと交流し、交換したそうです。凄い!!

ここからは上進式。くまスカウトがボーイ隊に上進します。

今まで一緒に活動してきた仲間を、力を合わせて送り出します。

ボーイ隊へようこそ。待ってたよ。

今までありがとう!!ボーイ隊でも頑張って下さい!!

残念ながら、今年はビーバー隊からの上進はなく、うさぎスカウトは居ません。

カブ隊は今年も3組に分かれます。

立候補者の中から組長、次長が選ばれました。

1組組長。

2組組長。

3組組長。

次に次長の発表です。

組長、次長、くまスカウトが今年1年間カブ隊を引っ張っていってくれます。1年間よろしくお願いします。

 

しかに上進したスカウト達。新しいカブブックを熱心に見ています。

チャレンジ章。皆たくさん挑戦してワッペンを集めています。

組長の初仕事。カブコール。ちょこっとタイミングがずれちゃったけど、

これから経験を積んで上手になっていく姿を見るのが楽しみです。

 

次回9/18(月・祝)

自然体験プログラム『ワクワク自然体験あそび』

場所:駕与丁公園芝生広場 時間:10時~12時30分 ※雨天中止

いろんなゲームを楽しみながらスカウト体験が出来る活動です。

粕屋10団では、体験随時募集しています。お気軽にお声かけ下さい☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 やるぞ!モルック大会!

2023年08月20日 | カブ隊

R5.08.20

いよいよ本年度最後の集会となりました。

一年間の締めくくりとしてビーバー隊と一緒にモルック大会を開催しました。

まずはクリア章、チャレンジ章授与。よく頑張りました👏

3グループに分かれてモルック大会。

木の棒を投げて、ピンを倒します。50点になったら勝ち。チームで協力して頑張りました。

今日はすごく暑い。水分補給。熱中症に気を付けて。

次は夏のお楽しみ。ポイを帽子に取り付けて・・・

お気に入りの水鉄砲を手に入れて・・・

水かけ合戦だ!!真剣勝負。誰が勝ち残るかな?

水補給時は水かけ禁止。正々堂々戦おう。

小さなビーバーハンター発見。

挟み撃ち!!

ペットボトル最強。

隊長を狙え!!

ポイが破れなかった勝者達。すごい!!

最後に一年間皆を引っ張ってくれたくまスカウトから挨拶。

今までありがとう。ボーイ隊に上進しても頑張って下さい。カブ隊も頑張ります!!

本年度最後の仲良しの輪。

 

次回は上進式、入隊式です。

開催日:令和5年9月3日(日) 時間:9:30~12:00 場所:シーメート

粕屋10団では随時体験募集しています。お気軽にお声かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする