ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

「ドラえもん」に会いに行こう

2012年05月27日 | ビーバー隊

ビーバー隊の5月度隊集会は、「ドラえもんに会いに行こう」をテーマに
福岡アジア美術館で行いました。


美術館に集まる方々の視線を集めながらの開会式
「みんなで大きな輪をつくろう


遠隔操作ロボット体験

たいちくん  竹コプター  体験

りゅうへいくん 竹コプター 体験

たいちくん ドラえもん と記念写真

ふわふわ迷路

ふわふわ迷路 の順番を待つ たいちくん

ふわふわ迷路を 満喫した たいちくん

ドラえもん 好きな カブ隊の2人も参加してくれました

かこちゃん、遠目の2ショット

ドラえもんの横に立つには、30分以上並んで待つ程の賑わいです


木の葉シール を渡します

たいちくんは 木枝章です。貰った小枝章をお母さんに…

開会式同様、周りの方々の視線を集め
今日の集まりもうおしまい~

最終日でも有り、オープン時から大変な人出でした
メインの「透明人間マント」「タイムマシーン」「どこでもドア」等は、あっと言う間に1時間待ちになりました
会場内が暗く上手く写真が取れ無かったのが残念です。
でも、みんな親子で楽しんでましたよ

僕自信、科学の不思議に触れることが出来、感動しました
未来の科学者が、ビーバースカウトの中から誕生する事を願います

画像&コメント提供:  もりと隊長
 ※本記事画像には一般の方の顔が写りこんでいます。掲載に問題等あるような場合は、
 お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼を書き込み御願いいたします。
 すみやかに削除等の対応をさせていただきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドバッジ実修所(ボーイ課程広島177期)

2012年05月21日 | 粕屋10団

ボーイ隊の井手亮太副長より、ウッドバッジ実修所参加時の、ご報告をいただきましたので紹介させていただきます

---------------------------------

4月30日~5月5日にウッドバッジ実修所ボーイ課程広島177期に参加してきました。

4月30日から5泊6日で自衛隊原村演習場にて行われた、ウッドバッジ実習所ボーイ課程広島177期にボーイ隊副長として参加してきました。
キャンプをしつつ講習を受ける実修所(研修所も同じように行います)はとても有意義な毎日を送ることができました。
一日目 雨
二日目 晴れ
三日目 雨
四日目 雨
五日目 強風
六日目 快晴
と様々な天候でのキャンプを楽しむことができました。
雨の設営や、強風の日に食堂として使用していたタープの支柱が折れるなど、大変なこともありましたが、とてもいい思い出として私の中に残っています。
セッション(講義のことです。)では自分の疑問や自隊の問題点について深く掘り下げて理解し、解決や改善につながるとてもよいきっかけになりました。
私が最も若いかと思いながら参加した実修所でしたが、(私は現在22歳です。)なんとびっくり、私よりも年齢が低い隊長さんや、副長さんもいらっしゃって同年代同士、様々な意見交換を行いました。
中でも私が所属していた「ぞう班」の皆さんはとても深い知識と熱い心、優しい想いを持った方々ばかりで、活発な意見交換や、情報交換を行えました。
ぞう班の皆さんは私のような若輩にたくさんのチャンスを与えてくださいました。皆さんも様々なチャンスを自分のものにし、ぞう班が一丸となって5泊6日を駆け抜けました。

おかげで、毎朝行われる優秀班表彰では最終日を除くすべて(4回)でぞう班が優秀班を手にしました。
(班旗の写真の班旗左上についているカラフルなロープ細工が優秀班のレプリカです。)

※マウスでクリックすると拡大表示されます

「出逢うことで知人となり、話すことで友人となり、助け合うことで仲間となる。」

これはセッションの中で所長がおっしゃっていたことなのですが、様々な困難をぞう班の皆さんと助け合い、今はとてもかけがえのない仲間となりました。
(集合写真がぞう班の皆さんです。)

※マウスでクリックすると拡大表示されます

この実修所は私自身の大きな成長を期待できるものでした。
ただいま継続中の奉仕実績訓練も無事に修了し、より熱い魂でスカウト達へ指導に当たれるよう、これからも精進していきたいと思います。

画像&コメント提供:
  ボーイスカウト福岡県連盟 福岡東地区
  粕屋第10団 ボーイ隊 井手亮太副長

 (ご報告ありがとうございます!)

※本記事画像には他の団のお顔が写りこんでいます
。掲載に問題等あるような場合は、
 お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼を書き込み御願いいたします。
 すみやかに削除等の対応をさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 春キャンプ2012

2012年05月12日 | カブ隊

今回カブ隊は「絆~自立への旅~」をテーマに
海の中道海浜公園 青少年海の家でキャンプを行いました。
 
集合は青少年海の家ですが、青少年海の家まで組ごとに公共交通機関を利用して行きました。
 
 
JR香椎線の電車を利用して海の中道駅に到着。

 

海の中道駅から青少年海の家まではゆっくり歩いて40~50分程度
少し荷物が重いですけど、25~30kmハイクを完歩したスカウトにとっては楽勝です。(^^)v

 

途中の芝生広場でお昼ご飯を食べました
もちろん、自分で作ったカブ弁当です。

 
 
■入館式
 カブ隊からは、しかスカウトの井上健人くんが挨拶をしました


「どうぞよろしくおねがいします

 
 
■工作
 楽しみにしていた活動のはじまりです♪
 
まずは、青少年海の家の北側の海で貝殻拾いをしました。

 
「たくさん拾ったよ~♪」

 

キーホルダーかけや、キャンドルの瓶に拾ってきた貝殻を飾りつけました。
※マウスでクリックすると拡大表示されます


ホットボンド使ってくっ付けましたよ
※マウスでクリックすると拡大表示されます


※マウスでクリックすると拡大表示されます


 
飾りつけをした瓶に溶かした蝋を入れてもらっています。
クレヨンで色付けをしました。ステキなキャンドルになりました

 
 
■夕べのつどい
青少年海の家には、ボーイスカウトの他に3団体宿泊していました。
たくさんの人の中で、くまスカウトの岩間雄一くんが挨拶をしました。
 
 
■夕食
みんなお腹が空きましたね。「いただきまーす
※マウスでクリックすると拡大表示されます


※マウスでクリックすると拡大表示されます


 
 
■発表
海ノ中道まで組ごとに公共交通機関を利用して来ましたが、
何に乗るか、そのほか時刻や料金などを事前に組集会で話し合いをしました。
その話し合った事の発表です。
 
1組 ※マウスでクリックすると拡大表示されます


 
3組 ※マウスでクリックすると拡大表示されます

 
2組 ※マウスでクリックすると拡大表示されます

(実は2組はDLの連絡の行き違いで発表の準備を何もしていませんでした。σ(^^;)
なので、小松隊長に助けてもらいながらの発表になりました。
みんな困った様子でしたが、とっさに自分のしてきた事や考えを述べるいい経験になったのではないかと思います。)

 
石貫慎人くんは、25kmハイクの感想文を発表しました。


 
 
■キャンドルファイヤー
とっても楽しかったキャンドルファイヤー♪
 
みんなで盛り上がりました

 
 
■13日(日) 朝のつどい
くまスカウトの高橋幸之助くんが元気にあいさつをしました。



 
■サイクリング
 2日目の活動のはじまりです。
 
指令書が渡されました。
海浜公園内をサイクリングしながら、5つのポイントでクイズを解きます
 

ポイントの場所をチェックして、ルートの話し合いをしています。

 
「レッツゴー

 
シーサイドヒルシオで巨大な骨を持つの動物の正体を確かめたり


野鳥の森で渡り鳥を探したりしました。

 
■閉会式
 今回の優秀賞は集合が早かった2組でした

 
優秀賞個人の部は、DCの寺丸正之助くんです。
おめでとう

 
カブブックのクリア賞が終了しました。
高橋幸之助くん、石貫慎人くん、丸山仁くん、山口あいちゃん、
おめでとう

 
 
■退館式
くまスカウトの酒井紘寿くんが最後の挨拶をしました。


「ありがとうございました

 
 
これにてキャンプは終了です。楽しいプログラムばかりでしたね
組・隊の絆も深まったのではないでしょうか(^^)
 
 
帰りも、組ごとに電車に乗って最寄駅まで帰りました。
エネルギーを使い果たしたカブのみんなは爆睡です
電車内は空いていたので、ちょっと横にならせてもらいました。(^^)



画像&コメント提供:  山口DL
 ※本記事画像には他の団や一般の方の顔が写りこんでいます。掲載に問題等あるような場合は、
 お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼を書き込み御願いいたします。
 すみやかに削除等の対応をさせていただきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこの里探検隊

2012年05月06日 | ビーバー隊

ビーバー隊は5月6日の隊集会「たけのこの里探検隊」を須恵町で行いました。

須恵町にお住まいでライオンズクラブ等で長年、地域活動に尽力されておられる
長沢さんのご好意で、竹林をお借りし、筍掘りを体験しました

お母さんと力を合わせ「うんとこどっこいしょ



おっきいのが掘れました

お母さんも一生懸命です

スコップでも頑張りました

頑張りすぎてトキオくんのシャベルの柄が折れました

傍では、はがまでお湯の準備

丸山くんもお父さんと体験参加

サワガにを見つけました。自然がいっぱい

長沢さんの指導で、お母さん方は、筍の皮を剥ぎます

皮を剥いだ筍をその場で湯がきました
チョー美味しいそー

皮剥ぎ

竹林の中には、椎茸も栽培されてます

収穫が終わった後なのに、ラッキーなことに一個だけ大きな椎茸が見つかりました

湯がきあがった筍をはがまから上げます

食べやすいサイズにカット

手作りの鯉のぼりを立てて、たけのこの里の昼食会の始まりです

椎茸も焼いてみんなでたべました

鯉のぼりの前で記念写真
「楽しかったかい? 来年も又おいでね!!」 って言ってもらいました
(マウスでクリックすると拡大表示されます)


長沢さんには、掘り方からご指導頂き、みんな初めての体験ながら楽しい一日を
過ごす事が出来ました。心から感謝です


 画像&コメント提供:  もりと隊長

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真覚寺奉仕

2012年05月05日 | ベンチャー隊

ベンチャー隊は、いつも宗教章などでお世話になっている
真覚寺で奉仕活動をさせていただきました。

今日は本当に天気が良く、まさに五月晴れでした
真覚寺までは、みんな自転車で移動しましたが少し暑いくらいでした


永代経法要でお茶配りなどの奉仕をさせていただきました


画像&報告 ベンチャー隊 松永一平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする