ボーイ隊の恒川裕生くんが6月23日~24日にかけて
宇美町 昭和の森で1級挑戦キャンプを行いました。
※柿畑くんとペアーで行いました。
初日スタート:
梅雨時期だったので、『雨が降らなければいいなぁ』
という気持ちで初日をむかえました。
工作物テーブル:
兄に作り方を習った時に、麻紐で強く縛ったほうがいいと教えて
もらっていたので、その点を注意しながら作りました
テーブル完成:
テーブルの上に物を置いてもぐらつきもせず納得のいくものが出来ました
夕食作り:
ロールキャベツをつくりました。夏なのでいたみやすいミンチを使わず、
保存のきくウィンナーをつかいました
夕食作り飯ごう:
炊き込みご飯をつくりました。ほどよいおこげでおいしくできました
夕食:
ロールキャベツは少し失敗しましたが、自分たちで作ったのでおいしく食べました
溝堀:
2日目は雨が降りました。昨晩に雨対策で溝を掘っていたので、
テントまで雨が入ってきませんでした
下山:
2日目は雨がひどく作業が大変でした
感想:
前回のプレキャンプも雨で、本番キャンプも雨で大変でした
でも、普段は経験できないことが体験できたので、すごく思い出の残るキャンプ
をすることができました。今度は天候のいい秋あたりに
もう一度挑戦したいと考えています
画像&コメント ボーイ隊 恒川裕生くん