カブ隊は「災害にそなえよ」をテーマに福岡市百道浜にある
『福岡市民防災センター』で活動を行いました。
現地までの行程は各組ごとに事前に話し合い公共の乗り物で移動しました。
バス・地下鉄・JRと、いろいろな乗り物を乗り継いで時間までに
各組とも到着しました。
開会式のあと、昼食までは社会のマナーや交通ルールの課題に
挑戦する「追跡サイン」によるハイクを実施しました。
20分ほどのハイキングでしたが、百道浜の綺麗な紅葉の中スカウト達は
元気に楽しんでいました
昼食のあと、防災センターの見学です。
火災や地震強風など、『いざという時』の体験を勇気を持って行いました。
立派に色づいた紅葉の中をチョットハイキング?
到着した所は 福岡市の防災センターです
地震の体験です
震度6の体験です
しっかりテーブルの下で揺れが収まるのを待ちます
デンコーチも手すりをしっかり握って耐えています
強風の体験です。 30mの風にたえられるかな
指導者は震度7を座ったままで体験です。
実際の地震だとどうなるか・・・とても
実際の火災と同じように煙が充満した迷路状の小部屋を
通り避難する体験を行います。
ハンカチやタオルで口元を押さえて避難します
(クリックで拡大表示できます)
避難する際にはあわてず非常口のサインを確認しながら進みます
消火器の使い方の説明を受けます。
①安全ピンを抜いて
②ホースを火の方向に向けて
③レバーを強く握って消火剤を放射します。
容器にサビや変形などがないかどうか点検してください
(クリックで拡大表示できます)
消火器を使って大型スクリーンに映し出された
火災の擬似消火体験が出来ます。
ちゃんと消火できたかな。
デンコーチ 保護者も挑戦です
余裕の表情?
保護者も真剣です
119番のかけかたの体験です
特別に三角巾の使い方を教えていただきました。
頂点を持って三角巾を半分に折ります。
添え木をして
痛くないように固定していきます。
みんなわかったかな・・・?
頭に使う時は・・・・。頭の怪我の場合は出血に驚かないように。
目にかからないように気をつけましょう。
今回体験した災害が発生しなことにこしたことは
有りませんが、いざという時にどうしたらいいか
いろいろなことを家族で話し合ってみましょう
次回の活動は いつもお世話になっている岩崎神社の
清掃と門松作りです。(焼き芋があるかも!!)
体調に気をつけて元気で参加しましょう
画像&コメント提供: カブ隊 鍋嶋副長