ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

班長・次長訓練

2009年09月20日 | ボーイ隊

ボーイ隊は、9月19日、20日で班長・次長訓練を行いました。
両日ともに、秋晴れのさわやかな好天に恵まれ、
野外活動には最高の天候でした。


グリーンバー訓練の開会式が始まりました。


国旗掲揚


全員国旗に”“敬礼”


ソング・・・今回は月のテーマソング “この道をいく” です。


“この道をいく” ・・斉唱しています


隊長の話


班長、次長そして3番スカウトそして基本を学び
班活動に活かせるようにしてください。


亮太副長よりプログラム説明がありました。


「§1 基本訓練」が始まりました。


国旗掲揚の訓練をします。まずは、たたみ方とセットの方法の確認です。


スマートに掲揚する指導を受けます


班で協力して訓練します。


スマートにカッコよく掲揚できるようになりました。


こちらの班もチームワーク良く・・・


次は「§2 スカウト精神」の講義が明子隊長よりありました


班長になった君たち、次長、三番スカウトになった君たち
それぞれの役割と責任があります・・・


参加スカウト一人ずつ今の抱負を語りました。











ボーイ隊の指導者も一人ずつ思いを語ります。


亮太副長は研修所から帰ってきたばかり!熱い思いを語ります。


原副長補も熱き思いを語ります。


「§3 隊システム」講義が始まりました。


班集会、班会議の意見を集約した班長会議が隊運営で
重要な役割を果たします。。・・・


原副長補から上級班長の役割の説明がありました。


「§4 年間プログラム会議」の講義がありました。


各班で今度実施される50kmハイクのスケジュールについて話し合います。
ツバメ班の打合せ


ハト班が打ち合わせています。


フクロウ班真剣に考えています。


ウグイス班どうしようか・・・


スカウトたちが訓練に励んでる中保護者の方々に
夕食の準備をしていただきました・・・
夕食は大変おいしい親子丼とサラダでした。


「§5 パトロール精神」の講義があり、ブレーンストーミング
の手法を習いました。


部屋を移動し、保護者の方々も参加下もらい“N2法”を使った
ブレーンストーミングを行います。


“良い班を作るためには”をテーマにそれぞれの立場で考えます。


班長の立場としてテーマのためにどうすればよいかを6つにまとめます。


次長チームで話し合っています。


3番スカウトチーム考えをまとめます。


保護者もどのようにサポートするかまとめます。


指導者チームも意見をまとめます。


中心の六角形で出来上がった6つの事項を発表します。
まずは指導者チームから・・・


次は3番スカウトチームが発表します。


次長チームです。良い班を作るためには・・・まず・・


班長チームが発表します。・・・適度に厳しくするとは・・・


保護者チームも発表します。


次はこの6つに事項を実施するためには
どうすればよいのかを考えましょう。


小休止として亮太副長の山中湖でのボーイ隊研修所での
お土産を頂きました。


次長グループから説明がありました。


このように発展的に纏まりました。


次は保護者チームの発表です。


スカウトのことを良く思ってもらっています。


班長グループの発表です。


班長の役目を果たすにはまわりのサポートが必須。
“やらせて頂いている”との感謝の気持ちも忘れずにね!!


3番スカウトチームの発表です。


リーダーシップ、フォロアーシップが考えてあります。

最後は指導者チームの発表です。


指導者としてのやるべきことが纏まったと思います。実行してください。

指導者の報告を聞いています。

最後に隊長から・・・
N2法はもっと発展的に展開することが出来ること・・・


それぞれの立場でよりよい班を作っていくことを
考えていくことが大事・・・・という説明がありました。


最後に今後の行動の説明があり、全員でスカウトサイン


スカウトは・・・である 別れ


         画像・コメント提供:ボーイ隊 菊池副長

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンコーチ研修会 | トップ | ウッドバッチ研修所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボーイ隊」カテゴリの最新記事