ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

2級挑戦ハイク (ボーイ隊フクロウ班丸山くん) 

2011年12月28日 | ボーイ隊

ボーイ隊フクロウ班の丸山廉太郎くんが2級ハイク挑戦の様子を報告してくれました。

『広田弘毅 史跡めぐり』をテーマに、地下鉄天神駅を出発し、福岡県の歴史的人物である広田弘毅ゆかりの地を訪ねる4時間弱のコースに挑戦したそうです
レポートの一部を抜粋し、ご紹介させていただきます。



水鏡天満宮
ここ水鏡天満宮には幼少期の広田弘毅(丈太郎)が書いた文字があります。


それは、正面鳥居に掲げられている「天満宮」という文字です。



広田弘毅生誕の地
広田弘毅が天神のど真ん中で生まれたと知ったときは、とてもびっくりしました。
当時の広田家は、貧しかったそうです。
その立場から首相にまで出世したのがすごいと思いました。
 



広田弘毅銅像
この銅像はあまり目立たない所にありますが、高さがあったので見つけやすかったです。



広田弘毅墓
聖福寺内は、無断撮影が禁じられていたので、お願いして特別に一枚だけと撮らせていただきました。 
 


ゴール博多駅前黒田節像前
黒田節は、福岡県の民謡です。福岡藩の武士が歌っていた物が全国に広まったそうです。
 


<感想>
・下見で実際にコースをお父さんと歩いたおかげでハイキングは、ほぼ時間通りにあるけました  
・見学の方は余分に時間を取りすぎてしまいました。そのため予定の時間より、1時間18分早く終わってしまいました  
・駅から出たときに方向が分からなくなったので、目標物を、定めたら良い事がわかりました
・歴史が好きな自分に合ったコースでした。途中、歴史に詳しい原口さんにその場所などに関係のある人などの話をしてもらってとても楽しくできました 
・ハイキングに同行してくださった原口太樹さん。ご指導してくださった、井手明子隊長、樋口上級班長、光岡班長、そしてパソコン操作や下見などに付き合っていただいた、両親に、感謝します

 画像&コメント: ボーイ隊 フクロウ班 丸山廉太郎くん 

2級挑戦ハイクは、2級進級科目のひとつで、コンパスと地図を用いた10km程度のハイキングを計画し、隊長、保護者の同意のもとに実際に行う必要があります。
  また計画書や報告書を作成して提出する必要があります(計画書と報告書は、班長→上班→隊長の順に提出します)。
  小学生や中学生で、自分で計画を立てたり計画書や報告書を作って人にわかりやすく説明するという作業は、とてもよい経験となります。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士章・菊章最終面接 | トップ | 旗立て奉仕(2011年) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (丸山 千絵)
2012-02-16 10:51:42
アップありがとうございました。
自分のブログでも紹介させていただきました。
丸山(母)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボーイ隊」カテゴリの最新記事