山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

赤カブ開花!

2007年02月26日 | Weblog
1月に赤かぶの甘酢漬けをつくった時、葉付きの茎を捨てがたく、水栽培(お皿にのせ水をやっただけ)しました。漬物は食べ終わり、忘れたころの今アブラナ科の一年草、赤かぶの花を初めて見ました。植物の生命力の強さに驚きです!(2007.2.3.10:06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤カブの花、2日目

2007年02月26日 | Weblog
立春の暖かい光を浴びて、咲いた花の数が増えました。(2007.2.4.10:22)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガドリの朝食

2007年02月26日 | Weblog
ギーギーとけたたましい鳴き声がしたので、外を見るとオナガドリが飛び交っていました。シュロの木の毛の中に嘴入れて何かを食べていました。冬眠中の虫が餌食になったようです。画面に入らなかったオナガが3羽とウグイスが1羽いました。ウグイスは地鳴きの後ケキョ!とさえずりの練習も。姿は一瞬ですが、見せてくれました。(2007.1.11.7:44)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする