山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

朝の立山

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 7:15 撮影
まだまだ雪の白がきれいな立山、朝日を浴びてさらに神々しさを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登るはずだった毛勝三山

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 7:58 撮影
天気が良くてもなかなか行けない毛勝、またの機会にぜひ行ってみたい山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから向かう奥大日岳

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 7:59 撮影
奥大日岳は初めてでした。剱岳の眺めが素晴らしい山でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳 その1

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 8:00 撮影
雷鳥沢キャンプ場を後に新室堂乗越へ、稜線の向こうに剱岳が現れました。
あの長い早月尾根が目に入ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳 その2

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 9:43 撮影
奥大日岳を目指してほぼ9割以上来たところ、安定した場所で休憩、写真撮影。
もうひと頑張りで山頂でしたが、雪の状態等から安全策を取ってこの景色の所から下山することにしました。
素晴らしい眺めの「剱岳」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳 その3

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 11:07 撮影
往路を下山の途中でまた撮りました剱岳、行きにはなかった雲が湧いて来てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のガイドさん

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 9:50 撮影
剱岳をバックに撮りました。
女性ガイドのTさんといつもお世話になっているHさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲です!

2012年07月07日 | Weblog
5月23日(水) 12:47 撮影
雷鳥荘から室堂への帰り道で彩雲を見ました。
私にとってはずいぶんと久しぶりに見る現象でした。
下向きのアーチの虹やブロッケンも見たことがありますが、10年以上も前のことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする