スージー 2018年12月30日 | Weblog 2018年7月7日(土)8:50 撮影 7日は13:00ウィーン発の飛行機で帰国の途に就く日でした。 朝食後出発まで時間があったので、スージーと丘の上のぶどう畑まで散歩に出かけました。 この写真は私の好きな一枚です。
ぶどう畑の中を 2018年12月30日 | Weblog 2018年7月7日(土)9:22 撮影 電車が通過中! 観光用に残されている電車とのこと。便数は少なく、乗っている人も少ないようでした。ヴェーゼンドルフは7回か8回訪れましたが、電車を見たのは今回が初めてでした。
クレムスの街角 2018年12月30日 | Weblog 2018年7月6日(金)17:46 撮影 ヴァッハウ地方では都会のクレムスへ洋服の買い物に出かけました。休憩に入ったお店からの景色です。 店内にはほとんどお客さんはいませんでした。私たちも屋外のテーブルでビールを飲んでの休憩でした。 写真のように立ったままの人が多く感じました。 ちなみにモニカさんの住むヴェーゼンドルフにはホイリゲと宿泊施設はありますが、その他のお店はありません! 隣町のヴァイセンキリヘン(歩いて30分ほど)にはスーパーマーケットがありました。
ホイリゲにて 2018年12月30日 | Weblog 2018年7月6日(金)18:16 撮影 この日は午後4時過ぎに写真のハンネローレさんとモニカさんとクレムスの町まで買い物に出かけました。 その後ハンネローレさんの家(Oberloiben)から歩いて2分ほどにあるホイリゲに行きました。 お客さんは皆さん屋外のテーブルで飲食を楽しんでいました。周りはぶどう畑でした。 お酒に弱い私はワインを炭酸で割った感じの飲み物で、ちょうどよかったです。
ホイリゲの入り口 2018年12月30日 | Weblog 2018年7月6日(金)19:11撮影 このホイリゲはすぐにお店であることが分かりました。立派な入り口、その並びには宿泊できる部屋もありました。
ホイリゲの目印 2018年12月30日 | Weblog 2018年7月6日(金)19:11 撮影 このマークがあればそこはホイリゲです。一見普通の家のようでも、入り口の奥を覗くとぶどう棚の下にテーブルと椅子がたくさん並んでいます。