山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

立山連峰の全景

2020年04月29日 | Weblog
2020年1月19日(日)10:32 撮影
鍬崎山を目指しましたが、上天気にもかかわらず山頂までは至りませんでした。
この日は特に暖かく、暖冬を再確認したくらいでした。登り始めのあわすのすスキー場は雪が少なく、下の枯れ草がところどころ見えていました。
でもあるところにはあるものですね、貯水池から上はたっぷりの雪、この冬始めて雪山を堪能できた気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大品尾根、独標からの立山連峰

2020年04月29日 | Weblog
2020年1月19日(日)10:39 撮影
独標(1756m)までで引き返すことになったので、早速写真撮りに集中してしまいました。この時期にはめったにない上天気、風もありませんでした。
立山連峰をズームアップしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独標からの眺め

2020年04月29日 | Weblog
2020年1月19日(日)10:39 撮影
大日連山の後ろに剱岳の山頂部分が見えました(中央やや右の△)!
アルペンルートの弥陀ヶ原から室堂、バスの窓からの素晴らしい眺めとは違った、全体の地形が分かるような景色を見ることが出来ました。
手前の断崖の下は常願寺川の谷です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする