goo blog サービス終了のお知らせ 

山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

トマノ耳からオキノ耳

2010年04月14日 | Weblog
谷川岳山頂のトマノ耳(1963.2m)から目の前に迫るオキノ耳(1977m)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂の私

2010年04月14日 | Weblog
冬の谷川岳は初登頂でした。
この日は私達のパーティが最初の登頂で9時ちょうどでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂からの景色 その1

2010年04月12日 | Weblog
谷川岳山頂(トマノ耳)からオキノ耳方面を撮りました。
左から茂倉岳、一の倉岳、右手前のピークがオキノ耳(1977m)です。
          3月20日(土)9:05 撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂からの景色 その2

2010年04月12日 | Weblog
万太郎谷を覗き込む景色です。
左奥の高い山が万太郎山(1954.1m)だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂からの景色 その3

2010年04月12日 | Weblog
画面左端に肩の小屋、右奥に続く真っ白なヤセ尾根はオジカ沢の頭方面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂からの景色 その4

2010年04月12日 | Weblog
肩の小屋越しに見えた美しい稜線です!
     3月20日 9:08 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳 その1

2010年04月07日 | Weblog
3月19日(金)13:01 撮影
天神平スキー場の脇を登りつめ、最初に目に入った景色です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳 その2

2010年04月07日 | Weblog
山頂部分をアップで撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳 その3

2010年04月07日 | Weblog
天神尾根と谷川岳です。
山頂から右側の急な稜線は西黒尾根です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神山

2010年04月07日 | Weblog
雪洞を掘ったすぐ後ろからの景色で、時々スノーボーダーが通過して行きました。
14:33、作業の途中でお水を飲んだ時に、青空と雪山の白がきれいでしたので思わず一枚撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする