山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

ホイリゲにて その1

2011年11月12日 | Weblog
8月31日(水)19:42 撮影
モニカさんの次女ウルスラ夫婦が来てくれ、いっしょに食事をしました。
二人は若いからか、よく喋りよく食べました。
白ワインの産地なので確かにワインは美味しかったです!でも私はお酒にあまり強く無いので、たくさん飲めなくて残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイリゲにて その2

2011年11月12日 | Weblog
8月31日(水) 20:27 撮影
モニカさんのご主人と愛犬のスージーです。
モニカさんはよくしゃべりますが、ご主人はもの静かな方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十年来のペンフレンド

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 19:33 撮影
モニカさんの家から歩いて10分くらいのブドウ畑、丘の中腹辺りまで行きました。
ほとんど白ワイン用でした。
モニカさんが手にしているのは食べて美味しいぶどうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ワイン用のぶどう

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 19:29 撮影
日が暮れる前にモニカさんの家のブドウ畑へ収穫に行って来ました。
と言ってもほとんどがワイン用で写真のぶどうは食べても美味しくはありませんでした。
食用は別で、やはり緑色のぶどうで美味しかったです。さわやかで上品な味は気に入りました。バケツ一杯収穫し、帰宅してから車で近くに住むお友達の所へ届けに私もいっしょに行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌージー

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 19:07 撮影
モニカさん家の飼い猫です。
犬も飼っていましたが、その二匹がとっても仲良しでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンネローレさんとその友達

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火)17:36 撮影
クレムスの街中でコーヒータイム中、ハンネローレの友人が通りがかり、ごいっしょしました。笑顔がステキなお二人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいデュルンシュタイン

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 11:26 撮影
観光案内本には「ヴァッハウ渓谷で最もロマンティックな町」と紹介されている町です。
水色の塔が目印の聖堂参事会修道院教会は創立が15世紀とのことです。その後ろの丘の上に古城がありますが、ケーリンガー城と言い、イギリスのリチャード王にゆかりがあるとのことです。(1192年~93年にかけて幽閉された)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナウ川に白鳥!

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 11:28 撮影
デュルンシュタイン辺りのドナウ川で白鳥の親子を見ました。これは多分お母さん白鳥だと思います。少々離れて灰色の若鳥が続いて泳いでいましたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の若鳥

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 11:28 撮影
デュルンシュタイン辺りで見た白鳥、二羽は離れていましたので別々に撮りました。色から見てこれは若い鳥です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベネディクト修道院にて

2011年11月06日 | Weblog
8月30日(火) 10:42 撮影
この日はモニカさん(写真右)の友人、ハンネローレさん(写真左)の運転でヴァッハウ地方を見てまわりました。
ドナウ川をはさんでメルクの対岸の町の高台に立つバロック建築物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする