ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山と生き物
山岳写真と弥栄の日常
ホイリゲにて その1
2011年11月12日
|
Weblog
8月31日(水)19:42 撮影
モニカさんの次女ウルスラ夫婦が来てくれ、いっしょに食事をしました。
二人は若いからか、よく喋りよく食べました。
白ワインの産地なので確かにワインは美味しかったです!でも私はお酒にあまり強く無いので、たくさん飲めなくて残念でした。
コメント
ホイリゲにて その2
2011年11月12日
|
Weblog
8月31日(水) 20:27 撮影
モニカさんのご主人と愛犬のスージーです。
モニカさんはよくしゃべりますが、ご主人はもの静かな方でした。
コメント
五十年来のペンフレンド
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 19:33 撮影
モニカさんの家から歩いて10分くらいのブドウ畑、丘の中腹辺りまで行きました。
ほとんど白ワイン用でした。
モニカさんが手にしているのは食べて美味しいぶどうです。
コメント
白ワイン用のぶどう
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 19:29 撮影
日が暮れる前にモニカさんの家のブドウ畑へ収穫に行って来ました。
と言ってもほとんどがワイン用で写真のぶどうは食べても美味しくはありませんでした。
食用は別で、やはり緑色のぶどうで美味しかったです。さわやかで上品な味は気に入りました。バケツ一杯収穫し、帰宅してから車で近くに住むお友達の所へ届けに私もいっしょに行きました。
コメント
スヌージー
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 19:07 撮影
モニカさん家の飼い猫です。
犬も飼っていましたが、その二匹がとっても仲良しでした。
コメント
ハンネローレさんとその友達
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火)17:36 撮影
クレムスの街中でコーヒータイム中、ハンネローレの友人が通りがかり、ごいっしょしました。笑顔がステキなお二人でした。
コメント
美しいデュルンシュタイン
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 11:26 撮影
観光案内本には「ヴァッハウ渓谷で最もロマンティックな町」と紹介されている町です。
水色の塔が目印の聖堂参事会修道院教会は創立が15世紀とのことです。その後ろの丘の上に古城がありますが、ケーリンガー城と言い、イギリスのリチャード王にゆかりがあるとのことです。(1192年~93年にかけて幽閉された)
コメント
ドナウ川に白鳥!
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 11:28 撮影
デュルンシュタイン辺りのドナウ川で白鳥の親子を見ました。これは多分お母さん白鳥だと思います。少々離れて灰色の若鳥が続いて泳いでいましたので。
コメント
白鳥の若鳥
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 11:28 撮影
デュルンシュタイン辺りで見た白鳥、二羽は離れていましたので別々に撮りました。色から見てこれは若い鳥です。
コメント
ベネディクト修道院にて
2011年11月06日
|
Weblog
8月30日(火) 10:42 撮影
この日はモニカさん(写真右)の友人、ハンネローレさん(写真左)の運転でヴァッハウ地方を見てまわりました。
ドナウ川をはさんでメルクの対岸の町の高台に立つバロック建築物です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夢はエベレスト!山と生き物大好き 元気いっぱいおばさん。登山歴41年、卓球歴は34年。ダンスは25年。
最新記事
謹賀新年
朝日に輝くシシトウ
初秋の風景 その1
初秋の風景 その2
青空に白い雲
思い出の夕焼け
向畑橋からの夕焼け
今年も咲きました!
最後に収穫したビワ
久しぶりに実った我が家のビワ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1968)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
k2monika343/
八方尾根からの景色 その3
佐貫卓球ルーム2/
八方尾根からの景色 その3
k2monika343/
剱岳全景
menusan/
剱岳全景
k2monika343/
この春咲いた我が家のスズラン
チョコ/
この春咲いた我が家のスズラン
k2monika343/
笑顔の素敵なおばあちゃん!
大丈夫ですよ/
笑顔の素敵なおばあちゃん!
k2monika343/
笑顔の素敵なおばあちゃん!
Unknown/
笑顔の素敵なおばあちゃん!
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について