2日目、地下鉄を降りたのは、

シュテファン寺院前
今日は、ここから王宮を目指します
ウィーンは、オリンピックの招致でも目指しているの?あちこち修復中。
シュテファン寺院もその一つ。
修復が終わった所と、これからの所、色が違いすぎるけど、朝日の中では気になりませんね。

ペスト記念柱
1679年にウィーンに蔓延したペスト。
ペストが終結した時に神に感謝して建設されたんですって。
その時の約10万人の犠牲者の骨の一部が、シュテファン寺院の地下のカタコンベに。
遠い、遠い昔ウィーンに来た時、地下に入ったので今回はパス。
骨がそのまま見えるのは、あまり気持ちが良い物ではなかったから、、、

おや?地下に公衆トイレがあるようですね
電灯のようなトイレの案内もおしゃれ
入らなかったけど、、、

歴史を感じるビルが多いのは、ロンドンと同じ。
雰囲気が違うけどね。
どこが?分からないけど・・・
この辺りは歩行者天国。
ブランドショップが並びます。
朝だったせいか、商業車が入ってました

昨日、入ったカフェ「デーメル」の前を通って、、、

王宮です
撮影禁止の博物館には、ハプスブルグ家の銀器コレクション、皇帝の部屋とシシィ博物館を見ることができます。
見ごたえのある銀器、金食器、磁器。
そして、フランツ・ヨーゼフ1世と、その妃・エリザベートの部屋、彼女のドレスのレプリカなどが飾られていました。

パンフレットのエリザベートの肖像画
シシィの愛称で呼ばれたエリザベート皇妃、身長172センチ、ウェスト50センチ、体重50キロ、そのうちくるぶしまでの長い髪の重さは5キロ。
宮廷生活に馴染めず、静養を兼ねた旅行ばかりの人生。
61歳の時に旅行先で暗殺されるまで、美しさとスタイルを保つため色々努力をしていたんですって。
そのための健康器具なども飾られていました。
少し、見習わないとぉ
彼女の人生は、ロミー・シュナイダー主演で映画にもなったそうです
溜息をつきながら、出てきたのは


フランツ2世像の立つ中庭
ここも工事中
あっちゃ~(>_<)問題発生!!!
カメラにカードの容量がありません。の文字
電池の予備は持ってきたけど、、、
どこかに買いにいかなくっちゃ。
でも、まずは、、、

新王宮

新王宮前の広場に立つカール大公騎馬像の前でランチ
ランチ?って言っても
ホテルのビュッフェで頂いてきたパンをいただきまーす
さあ、SDカードを買いに行こう
・・・つづく

シュテファン寺院前
今日は、ここから王宮を目指します
ウィーンは、オリンピックの招致でも目指しているの?あちこち修復中。
シュテファン寺院もその一つ。
修復が終わった所と、これからの所、色が違いすぎるけど、朝日の中では気になりませんね。

ペスト記念柱
1679年にウィーンに蔓延したペスト。
ペストが終結した時に神に感謝して建設されたんですって。
その時の約10万人の犠牲者の骨の一部が、シュテファン寺院の地下のカタコンベに。
遠い、遠い昔ウィーンに来た時、地下に入ったので今回はパス。
骨がそのまま見えるのは、あまり気持ちが良い物ではなかったから、、、

おや?地下に公衆トイレがあるようですね
電灯のようなトイレの案内もおしゃれ
入らなかったけど、、、

歴史を感じるビルが多いのは、ロンドンと同じ。
雰囲気が違うけどね。
どこが?分からないけど・・・
この辺りは歩行者天国。
ブランドショップが並びます。
朝だったせいか、商業車が入ってました

昨日、入ったカフェ「デーメル」の前を通って、、、

王宮です
撮影禁止の博物館には、ハプスブルグ家の銀器コレクション、皇帝の部屋とシシィ博物館を見ることができます。
見ごたえのある銀器、金食器、磁器。
そして、フランツ・ヨーゼフ1世と、その妃・エリザベートの部屋、彼女のドレスのレプリカなどが飾られていました。

パンフレットのエリザベートの肖像画
シシィの愛称で呼ばれたエリザベート皇妃、身長172センチ、ウェスト50センチ、体重50キロ、そのうちくるぶしまでの長い髪の重さは5キロ。
宮廷生活に馴染めず、静養を兼ねた旅行ばかりの人生。
61歳の時に旅行先で暗殺されるまで、美しさとスタイルを保つため色々努力をしていたんですって。
そのための健康器具なども飾られていました。
少し、見習わないとぉ

彼女の人生は、ロミー・シュナイダー主演で映画にもなったそうです
溜息をつきながら、出てきたのは


フランツ2世像の立つ中庭
ここも工事中
あっちゃ~(>_<)問題発生!!!
カメラにカードの容量がありません。の文字
電池の予備は持ってきたけど、、、
どこかに買いにいかなくっちゃ。
でも、まずは、、、

新王宮

新王宮前の広場に立つカール大公騎馬像の前でランチ
ランチ?って言っても
ホテルのビュッフェで頂いてきたパンをいただきまーす
さあ、SDカードを買いに行こう
・・・つづく