6月末の暑~い日の事。
パパさんが小浜市に用があるということで、ご一緒しました。
のどかな景色を見ながらゴトゴト。
福井県敦賀市から小浜線に揺られること約1時間ちょっと。
そう、小浜市と言えば、、、オバマ大統領を応援して世界的?に話題になりましたよね???
そんな街を、パパさんがご用をしている2時間ばかりブラッとお散歩
何年前だったかな?
朝ドラ「ちりとてちん」の舞台になりました
貫地谷しほりちゃんがかわいかったよね
ロケに使われた商店街
古い街並みが残っている、三丁目。
昔、お茶屋さん街だったそうですが、今でも芸子さんいるのかなぁ?
パン屋さん
酒屋さん
そして、レストランも風情があります
お寺さんもたくさんあります。そのひとつ、、、
常高寺
お寺を建立された常高院は、お市の方の娘、3姉妹の次女。お江のお姉さんであり、淀殿の妹。
・・・だったはず?
時間がなかったので参拝は無し。門だけね
おまけ
海岸には人魚の像が、、、
小浜には、人魚の肉を食べて八百年生きた人がいたとか?
じぇ、じぇ、じぇ。。。
パパさんが小浜市に用があるということで、ご一緒しました。
のどかな景色を見ながらゴトゴト。
福井県敦賀市から小浜線に揺られること約1時間ちょっと。
そう、小浜市と言えば、、、オバマ大統領を応援して世界的?に話題になりましたよね???
そんな街を、パパさんがご用をしている2時間ばかりブラッとお散歩
何年前だったかな?
朝ドラ「ちりとてちん」の舞台になりました
貫地谷しほりちゃんがかわいかったよね
ロケに使われた商店街
古い街並みが残っている、三丁目。
昔、お茶屋さん街だったそうですが、今でも芸子さんいるのかなぁ?
パン屋さん
酒屋さん
そして、レストランも風情があります
お寺さんもたくさんあります。そのひとつ、、、
常高寺
お寺を建立された常高院は、お市の方の娘、3姉妹の次女。お江のお姉さんであり、淀殿の妹。
・・・だったはず?
時間がなかったので参拝は無し。門だけね
おまけ
海岸には人魚の像が、、、
小浜には、人魚の肉を食べて八百年生きた人がいたとか?
じぇ、じぇ、じぇ。。。