先日ら鏡開きのお餅(上の段)と冷凍保存してあった茹であずきで、ぜんざいを楽しみました💕
…ちなみに下の段のお餅は、当日に力うどんになりましたよー…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/81243f14db4d028a13657ce991df6f3e.jpg?1610846310)
が、、、
あー!この茹で小豆、15日の小豆粥用の小豆❗️食べちゃったよ💦
で、少し遅れましたが本日17日。
小正月の小豆粥❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/81243f14db4d028a13657ce991df6f3e.jpg?1610846310)
粥と言っても、、、
前日、シャトルシェフで仕込んでおいた小豆と煮汁にご飯を入れてオジヤ仕立て😆
付け合わせは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/39f947817c0f06fddf65c56de57a5b69.jpg?1610846278)
付け合わせは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/39f947817c0f06fddf65c56de57a5b69.jpg?1610846278)
昨日作った、"田作り"
お正月に作った田作りの味付けが我が家好みだったので、同じレシピを使用。
ところで、五穀豊穣を願う田作り。
別名"ごまめ"、"五万米"と書くそうです。
今回初めて知りましたぁ😁👍
まだ初詣にも行っていないから、昨年のお札を納めていない。どんど焼きに間に合わなかったね😢
小豆粥食べて、邪気をはらったし?良しとしよう🤗ホントに良いのかぁ?