実家のお墓参りへ

ツブ貝ときのこのアヒージョ・バタール付きもオーダー


おみくじをひくよー

吉❗️



雷門の下を通って駅へ



"金龍山浅草寺"って言うのね

金龍像

天龍像がいらっしゃいますよ👍
あ、上の写真は浅草寺、拝殿前です
銀座線、浅草駅松屋前からバス🚌に乗る
松屋⁉️じゃなくなってる😱

お寺さんの中庭
何年もお墓参りしていないのがバレてしまうね💦
お寺さんの近所のお花屋さんでお花を買って、お寺さんにご挨拶。。。

お寺さんの中庭
雨が降ってきた
お線香をいただき、お水と掃除道具を借りてお墓へ
掃除中、傘を出す間もなく土砂降りで
びしょ濡れ😭
浅草に戻り、ごはん食べよっ
でも、ジーンズがびしょ濡れなの
ビニールのイスのお店にしようね
入ったのは、、、
月島もんじゃ"おこげ"
とりあえず、ビール

とりあえず、ビール

水戸駅から家まで車なので、ノンアルです


オーダーを取りに来たお兄さんのおすすめ
明太子もちもんじゃ+チーズのトッピング
築地にあった魚屋さんが母体なので魚介のメニューがおすすめなんですって
で、、、

ツブ貝ときのこのアヒージョ・バタール付きもオーダー
食事後は、、、


中見せ通りを歩く



浅草寺にお詣りしましょ

ニンニク食べました
酒も飲みました
ごめんなさい🙏
おみくじをひくよー

吉❗️

裏には、英訳も
あ、スカイツリー❗️

店の2階に人形が

雷門の下を通って駅へ

風神さま

雷神さま

"金龍山浅草寺"って言うのね
そう言えば、風神雷神像の反対側に

金龍像

天龍像がいらっしゃいますよ👍
常磐線に乗る前に
秋葉原に


ぱぱさん、家で作る用の万世のラーメンを買いたいって、秋葉原に来たけれど、、、
今、扱っていないんだって💦
残念だったね


秋葉原が電気街の時代は、遠い昔だね〜
今回、新宿や渋谷には行かなかったけれど、、、変化した街も見てみたいな
絶対迷子になるね🤣
追記
松屋浅草は、無くなっていませんでした
私の勘違いです
関係者の皆様、大変失礼いたしました
ごめんなさい🙏