続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

芋がら

2021-11-19 13:40:00 | おいしいもの
我が家の里芋の茎を干した芋がら❣️


里芋を収穫、
干してから約2週間後が最初の写真。
このくらいの乾きで良いのかどうか?
芋がらを見たことがないのでわからない💦

後は、グーグル頼み😆✌️

水で戻して、
酢水で湯がいて、、、

ニンジン、揚げを用意

シャキッとした歯ごたえを残しながら、美味しい煮物が出来ました👍


刺身の盛り合わせといただきましたよー

ごちそうさまぁ😋



11月の庭

2021-11-16 10:53:00 | 我が家の庭から
里芋に続いてじゃがいもを収穫‼️
春に収穫したじゃがいも。その時の取り忘れたイモが大きくなったものだよー


じゃがいもは、、、
ステーキの付け合わせに


白ナスの収穫
白ナス、まだ小さな実がなっているので、さよならが出来ずにいるの

三つ葉は、スーパーで買った根三ツ葉の根をプランターに植えた


元気に成長中❣️
まだまだ収穫が楽しめそうでしょ

朝ごはんのお味噌汁になりました


鉢物は、
ビオラや金魚草で寄せ植え

今年も夏越しのガーデンシクラメンが花をつけてくれました。
ダイソーの白い小さなツリーも合わせてみたよ


ローズゼラニウムは、冬越しのために摘み取って、玄関に
玄関がとても良い香りですぅぅ〜😍

さぁ、今日はこれからサヤエンドウの種まきするぞー💪
スナップエンドウは、すでに苗を育て中!

わぁーい!春は、豆いっぱい⁉️





久々のデパート

2021-11-10 22:55:00 | ちょっと良いこと
街に出ました。
銀行と水戸市唯一のデパートへ
街には、クリスマスツリー🎄


市のシンボル?芸術館の二重螺旋の塔‼️
その隣では、市民ホールの建設が着々と進んでいるようです


デパートでは、"京都の老舗めぐり"開催中
で、
おやつに
みたらし団子❣️


お夕飯に
胡麻豆腐❣️
と、デパ地下で買った天ぷら丼(500円)


お正月と普段使いに
お懐紙


八福神❣️
七福神プラスお多福さんで八福神
ちゃんと打出の小槌も


八福神の懐紙を買ったお店のショップカード。
お店のお兄さんが、とてもお話上手。
懐紙の絵柄の意味や使い方をいろいろ教えてくれて、、、
なるほど〜と、いちいち感心

もう2つの懐紙は、お茶道具屋さんで購入。こちらのお店のおじさんも物知り。勉強になるわぁ。
そんなわけで3組もの懐紙😆
どう使うんだー💦

先ずは、美しくて美味しい生菓子を載せたいなぁ💕


イオンモールで

2021-11-09 22:34:00 | ちょっと良いこと
前の記事でMちゃんとランチをしたのは、イオンモール内の"龍神丸"
ランチの前後にモール内をウロウロ。。。

ウロウロ
先ずは、KALDI(カルディ)へ

アドベントカレンダー‼️

チェコ共和国の物
チェコのイラストレーター"ヨゼフ・ラダ"
のイラスト。優しい色合いがほのぼの😍

裏面も、、、
素敵✨
塗り絵になるね



他にも
ホットミルクの中でグルグルすると、ホットチョコレートが出来るベルギー製チョコレート
美味しいぃぃ😋もっと買ってくれば良かったなぁ


プレゼント用に
ヘーゼルナッツチョコ入りの素敵なサンタ缶❣️は、ドイツ製

今の時期のカルディ、楽しい❣️
ずーっといられるぅぅ


ルピシアでは、、、
クリスマスリースと名前が付いたクリスマスらしい香りがする紅茶と、色がとっても綺麗なフルーツティーを購入


この日、2人でおしゃべりしながらグルグルしたので、8000歩以上も歩いていたよー
もう少し近所だったら、ウォーキングに通うのになぁ👍
また来ようね〜











11月ごはん・1

2021-11-06 23:45:00 | おいしいもの
鯛の塩焼き
菊のおひたし、銀杏を添えて

黒豆炊いたよ
新豆が出る前に昨年の豆が値引き中でした👍


肉じゃがも合わせて


お鍋の日
お野菜を用意して仕事へ
ニンジンは、モミジ型で抜いて🍁


サラダとスーパーのお惣菜・小魚のから揚げも一緒に



久々に友人Mちゃんとランチ
私は、天ぷら定食。
Mちゃんは、焼き魚定食。
釜炊きのご飯🍚は、白いピカピカのご飯😍
完食!

その日の夕飯は、、、
Mちゃんから頂いた大きな椎茸にチーズをのせてトースターで焼いてみたよー
椎茸汁がジュワッ😋

サーモンのサラダと
パパさん作のナポリタン
お夕飯もモリモリいただきました
ごちそうさまぁ😃