今日も1日予定もなくのんびり過ごせる日だったので、地元で開催しているオールトヨタ新車フェアに行ってきました。山梨では最大規模のトヨタのお祭りですかね。ELTの持田かおり(だっけ?)とか島谷ひとみとかも来るという触れ込みで客寄せしていました。自分的にはそんなものはどうでもよくて、FJクルーザーやヴィッツのスマートストップを試乗したくて行ってきました。
FJクルーザーはこれですね。
今はランドクルーザープラドに乗っているのですが、H14年を最後に発売を打ち切ったモデルです。だから今年で9年目。何のトラブルもなく調子いいですがあと5年くらいすれば買い換えていると思われます。多分100000㎞を越えるし8人乗れる必要もそろそろなくなるし、今乗っているプラドはレトロな骨董品的美しさを持っている車ではないので飽きが来ているというのも正直な話。でも、これに乗りたい!という後継車が無いという状況でした。ランドクルーザー自体はでかすぎて必要性を感じないし、現在のプラドは価格帯が上がりすぎてSUVというよりは高級車の域にに入っています。それに形が好きになれない。このままつぶれるまで乗るかもなぁ・・・と思っていたところにFJクルーザーが出てきました。この新しい車なのに昔のランクルらしさをいかしたデザインがいい。唯一TOYOTAのロゴをフロントグリルに使用を許されているところもいい。TOYOTAにしては遊び心いっぱいの車で好きです。
試乗してみましたが、乗りやすかったです。日本ではいらないでしょうと思われる4リッターエンジンのおかげでパワーも十分だし静かです。プラドに慣れているせいか大きさも感じません。ちらっと見たら月々16000円の60回払いもOKとか。なんだ。乗れるじゃん!我が家のプラドの後釜はFJに決まりですね、現在の所は・・・。4000CCもいらないし燃費も5㎞とか時代に逆行しているけど、気にいってしまったものは仕方がない。パートタイム4駆だし。ただ、まだ両親が健在で時として6人乗ることを要求されるので当分は現在のプラドのままかな。あと1~2回車検を通したらFJに換えていることでしょう。余程もっとお気に入りの車が出ない限りね。
ヴィッツの方は妻のジャンルなので試乗運転も妻がしました。スマートストップで、一時停止でも信号待ちでもエンジンが止まり静かでしたが・・・大してガソリンの節約にはならないかな。都市部だけを何時間も走るとか、渋滞にしょっちゅうつかまっているなら意味もありますが、山梨ではさほど恩恵が無さそうです・・・ということがよくわかりました。試乗した場所が郊外だから、スマートストップを試すような場所がないんだよね。一時停止の場所ぐらいしか。
FJクルーザーはこれですね。
今はランドクルーザープラドに乗っているのですが、H14年を最後に発売を打ち切ったモデルです。だから今年で9年目。何のトラブルもなく調子いいですがあと5年くらいすれば買い換えていると思われます。多分100000㎞を越えるし8人乗れる必要もそろそろなくなるし、今乗っているプラドはレトロな骨董品的美しさを持っている車ではないので飽きが来ているというのも正直な話。でも、これに乗りたい!という後継車が無いという状況でした。ランドクルーザー自体はでかすぎて必要性を感じないし、現在のプラドは価格帯が上がりすぎてSUVというよりは高級車の域にに入っています。それに形が好きになれない。このままつぶれるまで乗るかもなぁ・・・と思っていたところにFJクルーザーが出てきました。この新しい車なのに昔のランクルらしさをいかしたデザインがいい。唯一TOYOTAのロゴをフロントグリルに使用を許されているところもいい。TOYOTAにしては遊び心いっぱいの車で好きです。
試乗してみましたが、乗りやすかったです。日本ではいらないでしょうと思われる4リッターエンジンのおかげでパワーも十分だし静かです。プラドに慣れているせいか大きさも感じません。ちらっと見たら月々16000円の60回払いもOKとか。なんだ。乗れるじゃん!我が家のプラドの後釜はFJに決まりですね、現在の所は・・・。4000CCもいらないし燃費も5㎞とか時代に逆行しているけど、気にいってしまったものは仕方がない。パートタイム4駆だし。ただ、まだ両親が健在で時として6人乗ることを要求されるので当分は現在のプラドのままかな。あと1~2回車検を通したらFJに換えていることでしょう。余程もっとお気に入りの車が出ない限りね。
ヴィッツの方は妻のジャンルなので試乗運転も妻がしました。スマートストップで、一時停止でも信号待ちでもエンジンが止まり静かでしたが・・・大してガソリンの節約にはならないかな。都市部だけを何時間も走るとか、渋滞にしょっちゅうつかまっているなら意味もありますが、山梨ではさほど恩恵が無さそうです・・・ということがよくわかりました。試乗した場所が郊外だから、スマートストップを試すような場所がないんだよね。一時停止の場所ぐらいしか。