しばらく忙しくしている間に
車検の時期が近づいて来ました。
このところバイクに乗ってない・・・
だからブログの更新ネタも無かったわけですが。
新車で購入したイントルーダークラシック、
どこで車検しようか考えました。
以前なら、迷わず購入したレッドバロンへ持っていったのですが
今回はレッドバロンはちょっと・・・
何でかというと、車検代が5万円オーバー。
で、その分整備しているのか?というと疑問。
しかも、日にちだけはずいぶんかかった。
代車も無理と言われた。
後付のシーシーバーのナットがなめて返ってきた。
などなどが原因。
で、検討したのがホリデー車検。
予約しておけば、後は立ち会いでその日に終わる?
値段も安そう・・・そう思ってネットでググってみたら
あんまり評判よくなかった。部品交換とかが必要だと割高になるとか。
今回タイヤ交換やブレーキパッドが心配で
車検通らんぞって言われたときホリデー車検だと高くなりそう・・・
なので申込み直前で保留。
次に検討したのがドライバーズスタンド2輪館。
ここ、購入後の初回車検は格安でできる。早割とかもある。代車もOK。
ということで、今回は2輪館で受けてみることにしました。
で、今日現車確認だったのですが
やっぱり、前輪が交換が必要、後輪もカウントダウン状態と言われました。
見積もりを出したら工賃込みで39000円。
東京のボンバーに持ち込んでも3万円オーバーのようだったから
往復の高速代やガス代を考えればそんなに高くもないかな・・・
で、交換してもらうことに。でも、ボンバーのタイヤと違うんだよな。
あと、プラグも交換してもらうことに。
初回で27000km近く乗ってて、プラグは交換したことないと言ったら
ビックリされた。普通は3000Kmから5000kmで替えますよって。
別にいいじゃん。何も不具合無かったんだから。
そう言えば今朝事件が。
車検を前に、リヤのブレーキシューの減り具合を見ようとして
ブレーキペダルをぐっと踏み込んだら
「パキン!」と嫌な音と共に何かが飛んだ
見てみたら、ブレーキペダルを元の位置に戻すためのスプリングが
折れて吹っ飛んでた
んー、どうやって2輪館まで持っていこう・・・
で、結局折れたスプリングにフックを付けて無理矢理再装着。
2輪館で部品を取り寄せてもらうことになりました。
スプリング代は200円もしなかったけど、
ブレーキ踏み込んでスプリングが折れるって・・・スズキさん大丈夫?
代車は原付のスクーターでしたが
まるでおもちゃに乗っているようで怖かった。
慣れたら赤信号待ちの車の横をすいすいすり抜けて
気持ちよかったけどね。
2週間ほどイントルーダー無しの生活だなぁ・・・
なんか、大金払って車検整備依頼してるのに
あれも替えてないのか?これも替えてないのか?ってうるさくて
なんか不愉快だった。
一辺にやらずにぼちぼちやっていこうと思っていただけなんだけどなぁ。
車検の時期が近づいて来ました。
このところバイクに乗ってない・・・
だからブログの更新ネタも無かったわけですが。
新車で購入したイントルーダークラシック、
どこで車検しようか考えました。
以前なら、迷わず購入したレッドバロンへ持っていったのですが
今回はレッドバロンはちょっと・・・
何でかというと、車検代が5万円オーバー。
で、その分整備しているのか?というと疑問。
しかも、日にちだけはずいぶんかかった。
代車も無理と言われた。
後付のシーシーバーのナットがなめて返ってきた。
などなどが原因。
で、検討したのがホリデー車検。
予約しておけば、後は立ち会いでその日に終わる?
値段も安そう・・・そう思ってネットでググってみたら
あんまり評判よくなかった。部品交換とかが必要だと割高になるとか。
今回タイヤ交換やブレーキパッドが心配で
車検通らんぞって言われたときホリデー車検だと高くなりそう・・・
なので申込み直前で保留。
次に検討したのがドライバーズスタンド2輪館。
ここ、購入後の初回車検は格安でできる。早割とかもある。代車もOK。
ということで、今回は2輪館で受けてみることにしました。
で、今日現車確認だったのですが
やっぱり、前輪が交換が必要、後輪もカウントダウン状態と言われました。
見積もりを出したら工賃込みで39000円。
東京のボンバーに持ち込んでも3万円オーバーのようだったから
往復の高速代やガス代を考えればそんなに高くもないかな・・・
で、交換してもらうことに。でも、ボンバーのタイヤと違うんだよな。
あと、プラグも交換してもらうことに。
初回で27000km近く乗ってて、プラグは交換したことないと言ったら
ビックリされた。普通は3000Kmから5000kmで替えますよって。
別にいいじゃん。何も不具合無かったんだから。
そう言えば今朝事件が。
車検を前に、リヤのブレーキシューの減り具合を見ようとして
ブレーキペダルをぐっと踏み込んだら
「パキン!」と嫌な音と共に何かが飛んだ

見てみたら、ブレーキペダルを元の位置に戻すためのスプリングが
折れて吹っ飛んでた

んー、どうやって2輪館まで持っていこう・・・
で、結局折れたスプリングにフックを付けて無理矢理再装着。
2輪館で部品を取り寄せてもらうことになりました。
スプリング代は200円もしなかったけど、
ブレーキ踏み込んでスプリングが折れるって・・・スズキさん大丈夫?
代車は原付のスクーターでしたが
まるでおもちゃに乗っているようで怖かった。
慣れたら赤信号待ちの車の横をすいすいすり抜けて
気持ちよかったけどね。
2週間ほどイントルーダー無しの生活だなぁ・・・
なんか、大金払って車検整備依頼してるのに
あれも替えてないのか?これも替えてないのか?ってうるさくて
なんか不愉快だった。
一辺にやらずにぼちぼちやっていこうと思っていただけなんだけどなぁ。