毎年11月末に面倒な仕事があり
それが無事に終了したので
伊豆に一泊でツーリングに行ってきました
今回は久しぶりにこんた君も同行して
2年ぶりの忘年ツーリングです。
この時期山梨の冷え込みは厳しいのですが
伊豆に行くと明らかに暖かいです。
伊豆に住んでいる人は寒いと感じるのでしょうけどね
伊豆方面に行くときは、恒例の黒うどん山長さんです。





もう何度もブログに掲載しているので、コメントは省きます。
今回も小田原から東伊豆を下りました。
真鶴道路と熱海ビーチラインが有料道路としてあります。
ここはケチらずに有料道路を利用したほうがいいですね。
合流するところで国道と有料道では明らかに国道側の渋滞が酷いです。
たかが数百円なら、時間の方を大切にすべきだとGOMAは思います。
さて、今回の宿泊地は熱川の伊東園ホテルです。
やっぱり夕食飲み放題食べ放題の魅力には勝てません。
普通の眺望のある部屋は空いていなかったので
道路側の眺望なしの洋室になりました。

独りで泊まるには贅沢な部屋です。
お泊りツーでこんた君と出かけるときは必ず一部屋づつです。
相部屋にはしません。まあ、その方が気を遣わなくてすみます。
お金は使いますけど。やはり相部屋のほうが安んでしょうね。
伊東園ホテルはどこもほぼ一緒の夕ご飯です。

食事時間は1時間半ですが、そんなにいたら食べ過ぎで死にます
食後はこんた君とビリヤード勝負で楽しみました。

2時間ぐらいやりましたか・・・無料です。
その後卓球でも勝負しました。
こういうのも伊東園ホテルだからこそですね。
ホテルから海を見るとこんなです。

で、朝食も食べすぎました。

やることもないので
9時過ぎには出発。
伊豆半島を時計回りに半周して
土肥から中伊豆に出ました。
西伊豆は車も少ないし、景色もいいです。



富士山があまりにキレイなのでバイクを停めてパチリ。

すぐ下はこんな感じの崖で怖かったです。

中伊豆から伊豆縦貫道に出て、そのまま第二東名へ

サービスエリアから走ってきた伊豆半島が見えました。
その後富士を眺めながら西富士を通り


甲府に無事に帰りました。4時ごろですね。
ちなみにツーリング中にフロントブレーキのブレーキスイッチの不具合が再発
今度の週末にバイク屋で見てもらうことになりました。
それが無事に終了したので
伊豆に一泊でツーリングに行ってきました

今回は久しぶりにこんた君も同行して
2年ぶりの忘年ツーリングです。
この時期山梨の冷え込みは厳しいのですが
伊豆に行くと明らかに暖かいです。
伊豆に住んでいる人は寒いと感じるのでしょうけどね

伊豆方面に行くときは、恒例の黒うどん山長さんです。





もう何度もブログに掲載しているので、コメントは省きます。
今回も小田原から東伊豆を下りました。
真鶴道路と熱海ビーチラインが有料道路としてあります。
ここはケチらずに有料道路を利用したほうがいいですね。
合流するところで国道と有料道では明らかに国道側の渋滞が酷いです。
たかが数百円なら、時間の方を大切にすべきだとGOMAは思います。
さて、今回の宿泊地は熱川の伊東園ホテルです。
やっぱり夕食飲み放題食べ放題の魅力には勝てません。
普通の眺望のある部屋は空いていなかったので
道路側の眺望なしの洋室になりました。

独りで泊まるには贅沢な部屋です。
お泊りツーでこんた君と出かけるときは必ず一部屋づつです。
相部屋にはしません。まあ、その方が気を遣わなくてすみます。
お金は使いますけど。やはり相部屋のほうが安んでしょうね。
伊東園ホテルはどこもほぼ一緒の夕ご飯です。

食事時間は1時間半ですが、そんなにいたら食べ過ぎで死にます

食後はこんた君とビリヤード勝負で楽しみました。

2時間ぐらいやりましたか・・・無料です。
その後卓球でも勝負しました。
こういうのも伊東園ホテルだからこそですね。
ホテルから海を見るとこんなです。

で、朝食も食べすぎました。

やることもないので
9時過ぎには出発。
伊豆半島を時計回りに半周して
土肥から中伊豆に出ました。
西伊豆は車も少ないし、景色もいいです。



富士山があまりにキレイなのでバイクを停めてパチリ。

すぐ下はこんな感じの崖で怖かったです。

中伊豆から伊豆縦貫道に出て、そのまま第二東名へ

サービスエリアから走ってきた伊豆半島が見えました。
その後富士を眺めながら西富士を通り


甲府に無事に帰りました。4時ごろですね。
ちなみにツーリング中にフロントブレーキのブレーキスイッチの不具合が再発

今度の週末にバイク屋で見てもらうことになりました。