このところ、土日の天気がかんばしくない。
梅雨だから仕方がないのだが
平日いくら降ってもいいから、土日はやめてほしい。
土日に雨が降られると
ストレスが溜まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今週も雨が降ったりやんだりで
バイクでどこかに行こうと思っていたのだが見送り。
しかし、日曜は午前中なら天気がもちそうなことを知った連れが
短時間で登れる山登りを提案してきた。
バイクが濡れるのは嫌だが
人間なら多少雨に降られてもいいか・・・
そう考えて付き合うことに。
できるだけ早く出発すればそれだけ降られずにすむ。
そう考えて8時前には家を出たのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/4943c0901da6b8726906a30f6d81afdd.jpg)
登山道の入り口まで行く林道が倒木で通れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
目指したのは黒金山という山梨100名山だったのだが断念。
せっかく早起きして出てきて、その気になってしまっていたので
別の場所に行ってみることに。
次の候補地が西沢渓谷。
倒木のあった林道から戻って10分ほどで駐車場です。
秋には紅葉とともに渓谷美を楽しむ人でごったがえしますが
梅雨時で天気の悪いこの時期はがらがら。
大小様々な滝を楽しみながら一周4時間のコースを歩くつもりが
こちらも、登山道の崩落等で途中までで通行止め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
踏んだり蹴ったりでした。
それでもせっかく来たので行けるところまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/7c7cc9bafdedfdad220c492419fedd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/465eb997e1ca6c751e1b775529e59acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/19336175071f4e4c5a1ba6ae8c337b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/ab2c32b82da407d2e03ea843a3147357.jpg)
けっこう長くて高さのある吊り橋がありました。
景色はこんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/f6f7d5041880a28d4153b14080c639bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/5def6bd3a587ce077be4920182b769fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/9b219fbe4a65f4a38127784aa8e208e5.jpg)
今回行けるのはここまで。三重の滝と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/faeb914b9d5057443c667369a4210041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/518f78affa622370132c8c49910b677d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/e9c7dc40d54744f459098b4b053ae318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/6c7cf395df2b0e6734228ff3f2393c36.jpg)
もどって昼食をと思ったのですが
まだ早かったのでそのまま広瀬ダムまで移動。
景色の良い湖畔で昼食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/41be353a82a26a30052034be0dc521c7.jpg)
その後帰宅。時間が早かったので、一休みしてバイクで河口湖まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/1ca40cd114bf2cb8f88ca4a1f7d89bd1.jpg)
道の駅かつやまの隣の敷地にある屋台で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/69e9dc11d64a8e5d165697d42797d838.jpg)
この屋台、見かけは今イチですが
ライダーは割引してくれるので
ここに来たときは道の駅の売店ではなく、こちらに寄ります。
小腹が空いたので、軽く食べようと思ったらけっこうな通り雨。
お店の人が屋根付きの小屋を使わせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/d47a6e46882fc623fdc256de3cf46a1e.jpg)
フランクフルトが250円。コーヒーが200円。合わせて400円だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
更に、コーヒーのお茶請けにお菓子を付けてくれました。
コーヒーのお茶請けって何か変だな。どう言えばいいのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
紙コップのコーヒーかと思いましたが
きちんとしたカップでしかもちゃんと豆の香りがするコーヒーで
ちょっと驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
食べ終わるタイミングで雨もやみました。
ちょうどいい具合に雨宿りが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
梅雨だから仕方がないのだが
平日いくら降ってもいいから、土日はやめてほしい。
土日に雨が降られると
ストレスが溜まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今週も雨が降ったりやんだりで
バイクでどこかに行こうと思っていたのだが見送り。
しかし、日曜は午前中なら天気がもちそうなことを知った連れが
短時間で登れる山登りを提案してきた。
バイクが濡れるのは嫌だが
人間なら多少雨に降られてもいいか・・・
そう考えて付き合うことに。
できるだけ早く出発すればそれだけ降られずにすむ。
そう考えて8時前には家を出たのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/4943c0901da6b8726906a30f6d81afdd.jpg)
登山道の入り口まで行く林道が倒木で通れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
目指したのは黒金山という山梨100名山だったのだが断念。
せっかく早起きして出てきて、その気になってしまっていたので
別の場所に行ってみることに。
次の候補地が西沢渓谷。
倒木のあった林道から戻って10分ほどで駐車場です。
秋には紅葉とともに渓谷美を楽しむ人でごったがえしますが
梅雨時で天気の悪いこの時期はがらがら。
大小様々な滝を楽しみながら一周4時間のコースを歩くつもりが
こちらも、登山道の崩落等で途中までで通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
踏んだり蹴ったりでした。
それでもせっかく来たので行けるところまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/7c7cc9bafdedfdad220c492419fedd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/465eb997e1ca6c751e1b775529e59acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/19336175071f4e4c5a1ba6ae8c337b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/ab2c32b82da407d2e03ea843a3147357.jpg)
けっこう長くて高さのある吊り橋がありました。
景色はこんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/f6f7d5041880a28d4153b14080c639bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/5def6bd3a587ce077be4920182b769fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/9b219fbe4a65f4a38127784aa8e208e5.jpg)
今回行けるのはここまで。三重の滝と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/faeb914b9d5057443c667369a4210041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/518f78affa622370132c8c49910b677d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/e9c7dc40d54744f459098b4b053ae318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/6c7cf395df2b0e6734228ff3f2393c36.jpg)
もどって昼食をと思ったのですが
まだ早かったのでそのまま広瀬ダムまで移動。
景色の良い湖畔で昼食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/41be353a82a26a30052034be0dc521c7.jpg)
その後帰宅。時間が早かったので、一休みしてバイクで河口湖まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/1ca40cd114bf2cb8f88ca4a1f7d89bd1.jpg)
道の駅かつやまの隣の敷地にある屋台で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/69e9dc11d64a8e5d165697d42797d838.jpg)
この屋台、見かけは今イチですが
ライダーは割引してくれるので
ここに来たときは道の駅の売店ではなく、こちらに寄ります。
小腹が空いたので、軽く食べようと思ったらけっこうな通り雨。
お店の人が屋根付きの小屋を使わせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/d47a6e46882fc623fdc256de3cf46a1e.jpg)
フランクフルトが250円。コーヒーが200円。合わせて400円だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
更に、コーヒーのお茶請けにお菓子を付けてくれました。
コーヒーのお茶請けって何か変だな。どう言えばいいのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
紙コップのコーヒーかと思いましたが
きちんとしたカップでしかもちゃんと豆の香りがするコーヒーで
ちょっと驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
食べ終わるタイミングで雨もやみました。
ちょうどいい具合に雨宿りが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます