7月に一度キャンツーを断念して以来
久々にキャンツーに松原湖に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/46d8870a4a1c0886c9d45335fabe4f54.jpg)
今回は平日なのでガラガラでした。
でも夏休み期間中なので適度に人はいました。
今回のキャンプには楽しみが二つ。
新しく購入した道具の使い勝手の確認です。
一つはテーブル。
昨年椅子を新たに購入して
鹿番長のローテーブルでは低すぎると感じたので
少し高めのテーブルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/263f1c6a9dce2df6343085826fa6eefa.jpg)
やっぱり高さがあるとかがみ込まなくていいので楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/8ff5e7d9cd21fb909aecb89271c22e40.jpg)
次がペグ。テントに付属のものは曲がったり回ったりするので
アマゾンでY字ペグを購入。
12本で1000円してません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/6faf65eb3a03b50909e457fc31c9a6b6.jpg)
これもバッチリ素晴らしかったです。
このペグの先についている紐ですが
抜くときはこれを引っ張ればいいし
なんと夜はこの紐の中に反射材入の糸があって
ライトが当たると光るんですよね。
昼間はそれほど涼しくないですが
日が暮れると高原らしく涼しくなります。
今回はとうもろこしが安かったので
丸ごと焼いて食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/bd0a4495a0f395a3740ad70aef369345.jpg)
朝食はいつものごとく、前日の夜の残りとごはんを
トマトジュースで煮込んで味を整えた雑炊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/a1d1734fed46e1dae26d1dc5265de535.jpg)
中には餃子2個とピーマンが入っています。
フランクフルトは入れられないので別に焼きました。
さて、土曜の朝なので、土日キヤンプの家族連れが続々と場所取りに来ます。
なので、昼前に撤収して風とりさんで昼食を食べて帰りました。
甲府は酷暑なんてものではなかったです
久々にキャンツーに松原湖に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/46d8870a4a1c0886c9d45335fabe4f54.jpg)
今回は平日なのでガラガラでした。
でも夏休み期間中なので適度に人はいました。
今回のキャンプには楽しみが二つ。
新しく購入した道具の使い勝手の確認です。
一つはテーブル。
昨年椅子を新たに購入して
鹿番長のローテーブルでは低すぎると感じたので
少し高めのテーブルを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/263f1c6a9dce2df6343085826fa6eefa.jpg)
やっぱり高さがあるとかがみ込まなくていいので楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/8ff5e7d9cd21fb909aecb89271c22e40.jpg)
次がペグ。テントに付属のものは曲がったり回ったりするので
アマゾンでY字ペグを購入。
12本で1000円してません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/6faf65eb3a03b50909e457fc31c9a6b6.jpg)
これもバッチリ素晴らしかったです。
このペグの先についている紐ですが
抜くときはこれを引っ張ればいいし
なんと夜はこの紐の中に反射材入の糸があって
ライトが当たると光るんですよね。
昼間はそれほど涼しくないですが
日が暮れると高原らしく涼しくなります。
今回はとうもろこしが安かったので
丸ごと焼いて食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9a/bd0a4495a0f395a3740ad70aef369345.jpg)
朝食はいつものごとく、前日の夜の残りとごはんを
トマトジュースで煮込んで味を整えた雑炊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/a1d1734fed46e1dae26d1dc5265de535.jpg)
中には餃子2個とピーマンが入っています。
フランクフルトは入れられないので別に焼きました。
さて、土曜の朝なので、土日キヤンプの家族連れが続々と場所取りに来ます。
なので、昼前に撤収して風とりさんで昼食を食べて帰りました。
甲府は酷暑なんてものではなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
情報ありがとうございます。硬いモモも良いですね。しかしこの暑さ、ツーリングどころではありませんね。革ジャンで走っている人もいますが、私には無理です。走ると爽やかな風が来るなら良いのですが、熱風なのでだめです。
ところで夕食、フランクフルト3本ととうもろこし、そしてスープお若いですね。さすがです。
今日はバイクで出かけずに、バイクのタイヤ回りを
磨いていました。
ホワイトウォールやスポークやリムなどなど。
ピカピカにするとまた乗りたくなりますねぇ
乗っては磨き乗っては磨き…エンドレスです