コンデジを持参で不動院に出かけました!
途中、太田川筋を歩きながら野鳥の出会いを期待しましたが、いつもの
「ハクセキレイ」「カイツブリ」「セグロカモメ」くらいです。
不動院では「ジョウビタキ」に出会いましたが、ヒヨドリの鳴く声
位で静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/534205f4a999b8955590424bceda53fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/83a48cd4d1523f150f50ca725c78be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/d6455fc7e8d64effb8b783a137d3ce7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/752e0de46134dfb9badb2ccf643ed29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/70b0767e7ea22928a06e38ad1e10cae0.jpg)
「カルガモ」も陰で休んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/40e255fd356fc8c991edfa79a131797c.jpg)
不動院に到着です。
「ジョウビタキ」が迎えてくれました。
メスでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/240888d7bb96c51cc877c70d3b5a3edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/35c38b432cd9805e6d72d8c47198b227.jpg)
国宝「不動院」の金堂は正月時期なのか、本堂が拝観でき、「薬師如来」
を拝むことが出来ました。
” おんころころ せんだり、まとうぎそわか ” と唱えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/a01e53cae618d67efc1a6383cee27f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/76303679141fa3f2d73b8b970c5235b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/2a97eb639af98b99ab69e9eb80131b39.jpg)
市内唯一の国宝ですが、三々五々参拝者も見られました。
薬師如来、小さい小窓から撮影しましたが、反射でうまく写せません。
目の仏さんなのでしっかりお詣りしました。
途中、太田川筋を歩きながら野鳥の出会いを期待しましたが、いつもの
「ハクセキレイ」「カイツブリ」「セグロカモメ」くらいです。
不動院では「ジョウビタキ」に出会いましたが、ヒヨドリの鳴く声
位で静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/50/534205f4a999b8955590424bceda53fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/83a48cd4d1523f150f50ca725c78be92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/d6455fc7e8d64effb8b783a137d3ce7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/752e0de46134dfb9badb2ccf643ed29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/70b0767e7ea22928a06e38ad1e10cae0.jpg)
「カルガモ」も陰で休んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/40e255fd356fc8c991edfa79a131797c.jpg)
不動院に到着です。
「ジョウビタキ」が迎えてくれました。
メスでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/240888d7bb96c51cc877c70d3b5a3edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/35c38b432cd9805e6d72d8c47198b227.jpg)
国宝「不動院」の金堂は正月時期なのか、本堂が拝観でき、「薬師如来」
を拝むことが出来ました。
” おんころころ せんだり、まとうぎそわか ” と唱えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/a01e53cae618d67efc1a6383cee27f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/76303679141fa3f2d73b8b970c5235b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/2a97eb639af98b99ab69e9eb80131b39.jpg)
市内唯一の国宝ですが、三々五々参拝者も見られました。
薬師如来、小さい小窓から撮影しましたが、反射でうまく写せません。
目の仏さんなのでしっかりお詣りしました。