海田市駅のホームにある寒桜(寒緋桜)が咲いているかと、見に行ってみました。
23日(祭日)の午後、天気予報を見て行くことにしたのですが、まだ早いようでした。
2~3分咲きか?
それでもメジロが4~5羽あちこち飛び回って吸蜜していてラッキーでした!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/7feccd0675b0c43fae7dd48fb5abc2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/df7be3cf82ba49698db1af9cb6eeb284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/a2a4a8897ca8bdca8d19fb2dd6608306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/dde9de1c9361b3c058b77207b70505e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/82941e24f81c311ab219989ce1d3fa26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/b33b2a944b6b67249861e3d4ac755483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/60ac0b63ca5784d4c1d1fd7baa534d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/9d25a3438f20c36a8fbe4b88d04c2f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/904e840b2fb299bc27561e8c08581f0c.jpg)
電車が通過するたびにパァッといなくなり、又すぐ戻って来ます。
駅舎の裏に雑木の立木があり、そこへ避難しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/f4b173d666a3762ebbfb07fa8db6d337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/2982e76686366bb5b99a75f27cbec3fa.jpg)
ジョウビタキも来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/75c52f928fb5ce1369864b662489ae15.jpg)
大きい筒のカメラマンも居ましたが、そこそこ帰られましたが、私は結構頑張って
飛ぶところに挑戦したのですが…
難しいです、連写で頑張ってみましたが同じ姿しか写せず仕舞いでした。
<おまけ>
先日2/14に不動院で見かけた、「ジョウビタキ」「シロハラ」
帰路で見かけた「メジロ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/8c5a07131255f1e82697755f803df1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/1f86469ab70f0a0669b78c31f0712dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/a459c187cc53e1b5098ed360c9b9084d.jpg)
メジロ、本当に可愛い!!!
23日(祭日)の午後、天気予報を見て行くことにしたのですが、まだ早いようでした。
2~3分咲きか?
それでもメジロが4~5羽あちこち飛び回って吸蜜していてラッキーでした!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/7feccd0675b0c43fae7dd48fb5abc2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/df7be3cf82ba49698db1af9cb6eeb284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/a2a4a8897ca8bdca8d19fb2dd6608306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/dde9de1c9361b3c058b77207b70505e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/82941e24f81c311ab219989ce1d3fa26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3a/b33b2a944b6b67249861e3d4ac755483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/60ac0b63ca5784d4c1d1fd7baa534d09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/9d25a3438f20c36a8fbe4b88d04c2f24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/904e840b2fb299bc27561e8c08581f0c.jpg)
電車が通過するたびにパァッといなくなり、又すぐ戻って来ます。
駅舎の裏に雑木の立木があり、そこへ避難しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/f4b173d666a3762ebbfb07fa8db6d337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/2982e76686366bb5b99a75f27cbec3fa.jpg)
ジョウビタキも来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/75c52f928fb5ce1369864b662489ae15.jpg)
大きい筒のカメラマンも居ましたが、そこそこ帰られましたが、私は結構頑張って
飛ぶところに挑戦したのですが…
難しいです、連写で頑張ってみましたが同じ姿しか写せず仕舞いでした。
<おまけ>
先日2/14に不動院で見かけた、「ジョウビタキ」「シロハラ」
帰路で見かけた「メジロ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/8c5a07131255f1e82697755f803df1a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/1f86469ab70f0a0669b78c31f0712dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/a459c187cc53e1b5098ed360c9b9084d.jpg)
メジロ、本当に可愛い!!!
河津桜の便りが聞こえるようになってきましたが、
寒桜も咲き出し始めているようですね。
メジロが待ちかねていたかのように、吸蜜に来ていますね。
梅とメジロもいいが、桜ともよく合いますね。可愛く撮れていますよ。
河津桜は縮景園に三本あります、そのうちに見に行くつもりです♪
海田市駅の寒桜は当地で一番はじめに咲く桜ですねー
メジロが沢山居ますよ!
カメラマンも多いです♪
イケリンさんのオシドリとか、ルリビタキは観察場所があるんですねー
当地ではなかなか会うことが出来ないので羨ましい限りです。
いつも有難うございます。
寒桜にメジロちゃんがとても可愛く撮れていますね〜
メジロの嬉しそうな姿が良く現れています♪
ジョウビタキも、シロハラもお近くで撮れたんですね!
最後の椿にメジロも素敵な1枚です。
私も今日お買い物に行く前に公園へ寄りましたら、梅林にメジロ達が飛び交っていましたよ〜
メジロですが、チョコマカと動き回るのでなかなか上手く撮れませんねー
結構長い時間かかった結果です。
今はオオジュリンを探して歩いていますが、最近ではアシ原が無くなって全然会えません。
mariaのキセキレイは凄いですねー
私が見たのは5〜6年も前かな?
羨ましい限りです。
いますありがとうございます♪