いよいよ本日より今年も3月です。
一月は" いぬる“ 2月は" にげる“
3月は" さる“ と言われて月日の経つのは光陰矢の如しと言われているように。
水曜日の今日は光明学園の「100歳体操」の日です。
なかなか行けないが参加してきました♪
頑張ってやると結構キツイです。
学園の1Fのロビーに飾ってある「お雛さん」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/55ed260238ad2a4a917fccefb242a5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/4417b2bad069421d3fc7e230eedd255c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/06c6200fff3c89ea7624a4430b2729cf.jpg)
お雛さんを見ながら、まいちゃん達のお雛さんも飾ったかなあーと思いながら...
(スマホよりの投稿です)
一月は" いぬる“ 2月は" にげる“
3月は" さる“ と言われて月日の経つのは光陰矢の如しと言われているように。
水曜日の今日は光明学園の「100歳体操」の日です。
なかなか行けないが参加してきました♪
頑張ってやると結構キツイです。
学園の1Fのロビーに飾ってある「お雛さん」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/55ed260238ad2a4a917fccefb242a5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/4417b2bad069421d3fc7e230eedd255c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/06c6200fff3c89ea7624a4430b2729cf.jpg)
お雛さんを見ながら、まいちゃん達のお雛さんも飾ったかなあーと思いながら...
(スマホよりの投稿です)
そうありたいですねー
明日はJRあき亀山駅から、亀山公民館で古墳の話、現地散策に友達と参加します!
女性はいくつになっても、少女の一部が残っているものだと、
どなたかが言ってましたね。