![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/37c90cc1c92a126cbc9a3d0b7832084a.jpg)
9:00現在の気温13.1度、最低気温-0.3度(昨日の最高気温19.4度)
御嶽山は綺麗に見えています。
今日は朝から気温が上がっていますので20度を超えると思います。
でも、朝は霜が降りて霜柱が元気に立っていました。
3時間で10度以上気温が上がっています。日陰には霜柱がまだありました。
野焼きを開田高原内、本日一斉に行っております。
写真撮影される場合はあまり近くまでは行かないで、関係者の指示に従ってくださいね。
乾燥していますので「パチパチ」いって燃えていました。
水生植物園では
水芭蕉が綺麗になってきています。今朝も霜が降りたので、先端は茶色くなっているのもありました。
木曽馬の里のコブシの問い合わせも増えて参りました。
スマホで撮ったのでわかりにくいですが、先端の方はつぼみが開き初めていました。
ブログで情報発信していきますので確認ください。
久々にエナガが撮れました。案内所の向かい側の白樺の木によく来るのですが、動きが早くてなかなか撮れない。
エナガが電線に・・・なにかくわえています。近くで巣作りかな?
ひまわりが・・・
野鳥のエサ台の下の空の中からひまわりの芽が出ていました。
この時期はまだ寒いので咲くことはないですが花芽、元気です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます