珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

反フラットアーサー

2022-12-11 | フラットアース
私はフラットアースの話を聞いた時、別にフラットアーサーに憎しみとか侮蔑なんて抱かなかった。
同じように、それに興味を持ってからも、球体を信じる一般の人?にも何の嫌悪も抱いてない。
そりゃNASAのインチキ映像を見たら失笑するけど、それはNASAがやってることで、一般の球体を信じる人が何をしたわけでもないからね。

でも一部に、フラットアーサーと聞くと積年の恨みを晴らすように、罵詈雑言を浴びせる人がいるので驚く。
それこそNASAの工作員かと思うほど、フラットアースに興味を持つ人が出ては困るという勢いなのだ。

その憎悪っぷりにドン引きしつつ、勝手に口を挟んでみた。
(以下yahoo知恵袋引用させて頂いた。ブルー文字)

(フラットアーサーは)都合の悪いことは無視しています。

(フラットアーサーと名乗るのはおこがましいし、知識も全然ないけど、興味がある一員として)
何?何?都合の悪いことって?
何か決定的な「落ち度」があるなら、是非訊きたいですね。
フラットアーサーに質問して、本当に無視するのか確かめたい。 

私の知る限りだけど、
「熱圏と言われる灼熱の空間に精密な機械を送るなんて、その素材は何なんですか?」
「莫大な投資をしてる探査機や望遠鏡があるといいながら、なぜCGばかり?人工衛星の写真はないの?」
という質問に答えないのは、球体説の方じゃないかと思うけど?


フラットアースを信じる人はフラットアースを妄信しているのでしょう。 自分達だけが本当のことを知っていると思いたいようです。

妄信してないよ?
ただフッラットアースのいうことも理解できるから、本当のことが知りたいだけ。
「どっちであってほしい」じゃなくて、事実を知りたいだけだけど。
それを言うなら球体説の人こそ、1mmも疑わない強信に見えるけどね。


フラットアースはオカルトで非科学的なものですから宗教内で考えるものです。
なぜあんな馬鹿げたものを本気で信じるのか全く理解できませんが このような妄信は気功や霊、スピリチュアル、占い、などにも起こることです。

非化学的?うーん、私が見たサイトに限り、むしろ科学オタクみたい人ばっかりで、スピとか宗教とか占いなんてものと別世界だったけどね?


フラットアースは間違いなので、その論理や設定にはかなり無理がありますが このような人達は自分の妄想に整合性がある都合のいい情報だけを 受け入れて無駄に延々と思考を続けていきます。 都合の悪い証拠は無視したり、捏造だと見なしています。

「間違いなので」とすぐシャッターするのは好きじゃないですね。
そりゃ学校で習ったことから見たら「間違い」かもしれないけど、今や学校で習った歴史だって改ざんされてるんだから、断言するのはどうかと思うよ。
それに「論理や設定にはかなり無理がある」「都合の悪い証拠は無視したり、捏造だと見なす」っていうのも、フラットアーサーの人から見れば「球体説の論理や設定にはかなり無理があって、不都合は無視する」と思ったから生まれたわけで、そんな言い合いは全く不毛で無駄。
だからきちんと「どこがどうオカシイのか」お互い照合していかなくちゃ。

でも何故か、こういう不毛で無駄なことを延々と演説する😟 

そのような人は、もともと科学的リテラシーがなく 自分で論理的に考えることが出来ないので 一度、妄信するといくら論理的に否定しても、 受け入れなくなってしまいます。 フラットアースが正しいという前提で考えているので、 地球が球体であるという結論を最初から拒否しています。 その考えは死ぬまで変えられないかもしれません。 そして、妄信しているがゆえに自分の考えを 他の人に押し付けることを平気で行うのです。 知識も乏しく自分の知的レベルを把握できない人です。 そういう人ほど自己評価が高く、 自分が正しいと思い込んでしまいがちです。 論争する価値もありません。 

こういうのね。
論争する価値はないけど、そういう悪口は価値があるの?
それから「妄信しているがゆえに自分の考えを 他の人に押し付けることを平気で行う」って、それまんま学校教育じゃない😆 
私、アポロが月に行ったっていう「正しい前提」を教科書で習ったし😅

さらに続く。

あとは愉快犯や営利目的、社会混乱を起こすために確信犯が 意図的に嘘を広めている可能性もあります 社会運動や反権力主義者や反知性主義者の可能性もあります。 
現状に不満があって、嘘の情報を錯綜させて混乱させるために、 医学や科学、歴史、政治などが嘘で間違っていると吹聴します。 マッドフラッドで過去の歴史は嘘だとか ワクチンにも否定的でワクチン反対論を言ったりもしてます。 

愉快犯とか、営利目的とか、現状に不満とか、地球に関係ない話をそこまで飛躍?😟 
ただ純粋に「重力って何だろう?」という目線で語ってるのに、フラットアーサーは、優越感や高揚感目的だとか、知ったことじゃないことを話題の中心に据え置いて、そういうこを語り明かしたい人が多すぎる😟 


外国で幼少期からフラットアースを 信じてきたのならわかりますが、 日本では学校で地球が球体だと教えているのに フラットアースのことを聞いたからと言って 簡単に信じてしまうのは理解出ません。 普通なら全く受け入れないはずです。 本当は地球が球体だとわかっているのに フラットアースを信じてるフリをして、 自分で考えるのが苦手な人をおかしな考えで洗脳するために その考えを広めている可能性もありそうです。

私の場合は、小学校の時からいろいろ疑問があったけど、でも「だからフラットなんだ」とまでは思わなかった。
学校でもどこでももちろん球体だと習ったし、そうなんだと思っていたよ。
でも「学校でそう習ってきたら、普通なら全く受け入れない」ことはない。
まず、なぜそんなことを言うんだろう?と聞く耳を持つ人もいるよ?
それこそ一旦、心をフラットにできるかできないかの差では?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 終わらないのは | トップ | 自転、公転2 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2022-12-11 22:29:14
確かめたいのは「球体かフラットか」であって、球体を信じる人はこうで、フラットを信じる人はどうちゃらじゃない。

でも、あまりに、あまりに、誰々ってこうだよね~、あーだよね~という話が好きな人が多すぎで、ならば私から「フラットアーサーを目の敵にする人はこんな人」を書いた。

そういう人は、フラットアースの理論なんかまともに聞く耳を持たず、まともに議論しようと思ってない。
そういうフリだけでもしてみても、所詮心からではないものは無理。

まあフラットアーサーの人たちも、学校みたいに、興味のない人に押し付けてるわけじゃないから、興味のある人だけに知ってもらえばいいよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フラットアース」カテゴリの最新記事