珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

ラザリスさんの歌 夢の途中(動画付き)

2019-10-21 | ラザリスさんの歌

https://drive.google.com/open?id=11FJ-DbhoxDcv6gcyKeq7d9JL-F7uaJvp

ラザリスさんより最新のライブ映像が届きました♬

イケメンがはっきりしないのが残念ですが、カッコイイお兄さん?ですよv('▽^*)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« うんざりする人2 | トップ | アポなし訪問VS居留守 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラザリス)
2019-10-22 04:51:49
この曲は、中学校の予餞会で演奏した記憶がありまして、久々にやってみました。
約40年ぶりになりますか。
30歳代の方々にはあまり馴染みのない歌かもしれませんが、我々の世代にとっては馴染み深く、やはり昭和の名曲ですね。
『セーラー服と機関銃』がリメイクされたようなので、そこから聴いた人はいるかもしれませんが。
この原曲を歌っている来生たかおさん、シャープでエモーショナルな歌い方で素晴らしいシンガーです。
この動画は日曜日のミニライブの模様ですが、この日は音響が良くてリバーブがいい感じにかかってました。
ヤマハのギターもマーチンに負けじといい音していました。

イケメンではありませんが、アラフィフなりに頑張って歌っています。

追伸
台風災害で被災された方々、こころよりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を強く願っております。
返信する
Unknown (レモン)
2019-10-22 09:08:04
ラザリスさん
丁寧で優しい歌声は、何度聞いても心地いいですね。(*'▽')
動画つきで、ありがとうございます。

来生たかおさんのライブ、2度ほど行った事あります。

返信する
Unknown ()
2019-10-22 11:48:46
この歌大好きです。
「セーラー服と機関銃」もいいですよね。

映像から歌もギターも丁寧なラザリスさんが伝わってきますね♬
返信する
Unknown (ラザリス)
2019-10-22 16:37:54
海さん、レモンさん、ありがとうございます。
僕が住む町は、田舎にしては音楽が盛んな地域です。
ただ、活躍してる年齢層はアラフィフとアラカンが多く、高齢化が進んでいますね。
若い人たちにもっと音楽をやってもらいたいけど、なかなか難しいみたいです。
楽器屋の知り合いも、最近は楽器が売れずに困っています。

来生たかおさん、最近はふくよかになられていますが、声は素晴らしいですね。
フェイスブックをやるようになって、食品や病気についても調べるようになりました。
最近の食品は、遺伝子組換えや農薬や放射能や添加物にやられたものがほとんどで、日本の食品は中国の食品よりもひどいみたいです。
人間はもともと、素晴らしい恒常性を備えており、ある程度の毒であれば体の解毒作用によって無害化できるみたいです。
それが食べ過ぎたりストレスを抱えると、そのリミットを超えて、ガンや血管の病気になりやすい。
だから、いつも空腹になってるくらいがちょうどよく、食べ物を半分にすれば寿命が倍になるという専門家もいます。
空腹状態の方が神経が研ぎ澄まされて、自分らしい行動ができるような気がします。
最近はなるべくヴィーガン食を心がけていますが、すこぶる快調です。

浜省さん、体型も声も全く変わらず素晴らしいですね。
小田和正さん、矢沢永吉さん、charさんもそんな感じで素晴らしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラザリスさんの歌」カテゴリの最新記事