珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

極端に欠乏

2023-04-12 | 日記

存在しないウイルスにどうしても感染させたい人たち😂 😂 😂  

存在するヤバイ注射を打っちゃった人の結果でしょーが😆 😆 😆 

これでもまだ気づかないの?
てか認めないの?

或いは、
気づいているんだけど、認めたらプ今までジブンが正しいと思っていたことを撤回するプライド(謎)が崩壊するから、歯を喰いしばってガマンするってやつかな。

訊きたいんだけど、今まで信じていたことを改めるってそんなに大ごと?
生きるか死ぬか?😆 

知らないことを知ったという感激や賞賛ってないわけ?😆 😆 😆 

👆
万事に言えるけど、要はこれが極端に欠乏してるのでは?
コメント (5)

うつみんに反論

2023-04-11 | 思うこと
 

私はそうは思わない。

もし仮に、不正がなくてあの結果なら、低い投票率の中で、少なからず「選挙に行く」という良心と、政治に無関心ではない意識は持っている大衆が、救いようのないバカになってしまう
😭 
ごく一部のバカ者が不正をしているのと、その比較にならない数の国民がバカなのとどっちがマシ?

そういう願望を込めて不正を信じるんだけどね。

 

 


コメント (2)

徐々に

2023-04-11 | 日記
WHOが手のひら返しでワクチンを勧めなくなったそうである。
ブースターなんてアカン。健康な人も子供も打たなくていいだって。
いやいや「手のひら返し」なら、ウイルスなんてウソだから、そもそもワクチンなんて一回も打つ必要がないと早く言って欲しい。
毎度毎度、組織ってやつはこんなふうに悪事は「小出しに」「徐々に」「段階的に」白状していく。
茹でガエル作戦の逆バージョンというかね。

この急激じゃなくて、一夜にしてじゃなくて、ちゃぶ台ひっくり返しじゃなくて、じわじわと徐々にこそ、彼らが好んでやる戦法だ。
誰だって一夜にして日本が乗っ取られたら反発するけど、長い年月をかけて徐々にだと誰も怒らない。
「気づいたらアッ!!」となった時には、時、既に遅しのように。

別人化もかなり前からじわじわと、でも着実に進んでいる。
まさか?
ネットの噂でしょ?
陰謀論かよ?
いや何かホントらしいよ?
とウダウダして、うすうす認め出して、ようやく慣れてきた時には、ほらもう遅し。
てか末期だよね😰 


誰?😆 

コメント

だからやられる

2023-04-10 | 日記
投票に行ったら殆どがマスクで、少なくともそこで受付している職員は、ユニフォームのようにマスクだった。
たぶん着用の決まりでもあったんじゃないかな。
投票権を確認する、鉛筆を渡す、と同じように「自分たちはマスクする」がセットで。
「大人の対応」ってやつで、それに愚直に従ったんじゃないかな。

選挙結果をムサシだ何だとか言いたいけど、
感染対策が、マスク警察が、人の眼が、ルールが、マナーが、思いやりがという有難い言い訳が取っ払われて露わになった「顔を晒すのが恥ずかしい」
ただそれだけの弱すぎるメンタルの前に、何も言う気がしない。
仮に操作されているとしても、
そんなんだからやられるんだよね。

今まで、ふつうにやってきた顔を出して生活することが恥ずかしくてできない人が、一体何に文句を言えるというのやら。

不正と闘うなんて無理無理~😂 

私は思うのです。
風を切って一人でも闘う人を「陰謀論者~」と力いっぱい攻撃する元気や覇気が、なぜに顔に付けた布切れ一枚を外せないのか。

勇ましさの種類もミステリーだ。
コメント (3)

ソレの個人的スタンス

2023-04-10 | 思うこと
ホワイトハットとかQとかについての私のスタンス。

「今回の選挙結果も、ホワイトハットが更にその茶番を露骨に見せているだけなんです」
「わざとらしい茶番を敢えて見せることによって、強制ではなく、大衆自らの覚醒を促しているソフトランディングなんです」
「映画なんです」

こういうのは私は単純に、あーめんどくせー、ノーセンキューって感じです。
それが事実か事実じゃないかというより、単純にまどろっこしいのが嫌いなのでね。 

映画なんていらんわ。
そういうめんどくささが好きじゃないの。
例え100万年わかりやすいウソを垂れ流しても、そんなことしても効果ないよ?
大半が永遠に従うよ?

なぜって、揉め事好きだね。浮くくらいなら死んだ方がマシ。愚直で健気万歳ってのが何を凌駕しても、どんだけ人格者になって、どんだけ人気者になるか。
私はこれにとっくに絶望している。

ホワイトハットというよりグレーハット。

個人的に、決してシャッターも否定もしないし応援したいけど、「真っ白な神」なんてのはないかな。

コメント

分断したい

2023-04-10 | 日記
大阪府知事選挙の結果にドン引きした。
府民がオカシイのか、私がオカシイのか、不正選挙なのか、どれか選べと言われても引く😱  

私は思うのです。
分断はいけないってなんで?
水と油は分断しては「いけない」とか「いい」とかいう問題じゃなくて、不可能なのでは?
この際、それぞれが好きな知事を選んで、選んだ知事によって、受けるサービスも税金も異なるような、分断されたコミュニティが複数あった方がいい気がしてきた。
Aさんを選んだ人は接種券が来ないとか、レジ袋は無料とかね😆 
共通するものだけ共通にしてね😆 

合わないものは合わない。
そこにちょっかいを出しても揉めるだけで、せっかく分断してお互い平和にやりたいのに
「分断はいけません」

いやワタシ、そっちの方に疲れたが正直な感想だわ。
コメント (1)

信じている人にはタブー

2023-04-09 | 思うこと
長年愛読して、時々コメントも書いていた好きなブログがあったけど、
「フラットアーサーは、人工衛星はロケットで飛ばしてるんじゃなくて気球で上げてるって言ってますよ?」
というただの事実を言っただけで、なんでここまで?ってほど侮辱されてしまった。
フラットアースというのは人によって、そこまで気分を害するものなんだと知って、以降「特定の個人宛て」でなくて、不特定多数に発信することにした。

それにしても「ロケットで打ち上げた、真空の宇宙で超高速で回転、移動している地球の周りに貼り付いている、何百機もあるCGじゃないソレの、たった一枚の実写」はいつ見れるのだろうか😆 
 

が、更なる信じている人にはタブーなのが「人を病気にさせるウイルスなんて無い説」
これも例えば宮沢先生の「芸風」と呼ばれるキレッぷりが(傍から見ると面白いんだけど)、自分に向けられると思うと恐怖でしかない😱 
なのでこれも興味のある人のみへ。
 

他に「天皇に関すること」というのは、これも地雷みたいで、私みたいにそういうことにあまり思い入れのない不謹慎者は「どこが地雷」で「何が不敬」なのかもわからず、下手なことが言えない。
人によっては休火山が300年ぶりに噴火して地面が割れるくらい怒り狂うので、特定の人と話すのは不向きと思う。

これらってどんな宗教より「信じ切っている」人が多くて、××脳には慣れていたつもりが、とにかく手強い😰  
コメント

マンデラエフェクト体験15

2023-04-09 | マンデラエフェクト
愛視聴していたYouTubeのタイトルが変わったので、てっきり主さんが変えたんだと思ったら、な、なんと本人が「変わった!!マンデラだ。誰かがログインしてきた形跡もない」と驚いていた。
それは「黄金時代チャンネル」という動画で、ずっと「黄金時代Daiチャンネル」だったのに、Daiがすっぽり消えてしまった。
こんな印象的な文字の記憶を、思い間違いするわけない。

案の定、視聴者からのコメントには「2020年から今のままですよ?」という声があった。
そりゃビックリだよね😱 
今までも、例えば笹原俊さんが「ブログのタイトルが変わった」とか「文字が俊じゃなくて駿だった」と人から言われたというのを聞いたことがあるけど、自分自身が自分のことで変化に気づくマンデラがあるなんて😱 

もしこのブログが、仮に「珈琲一杯分の話」から「珈琲一杯の話」に変わったら、私もドン引きする。
ブログタイトルを「珈琲一杯の話」と名付けた、似て非なる別の自分に出会う感覚?
ないと思うけど一応書いておこう。

「今の世界線で私がタイトルを変えることはありません」😅
コメント (5)

政治の話

2023-04-08 | 日記
BBAになると、政治と宗教の話なんてこわ~~~い😰 なんてブッちぎるのでそれも最強である(笑)
私のスタンスをあっさり書くと、「光とか闇とかQとかスピとか言うとアンチがすっ飛んでくる」みたいな話もどうでもいい。

そういうカテゴリ分けみたいなことは知ったことじゃなくて、私は単純に「ニューワールドオーダー」という思想を聞いた時、人生最大といってもいいくらい背筋が凍るものを感じた。
こういうことを考えて、実現しようとしている人たちがいるという衝撃と怒りと絶望がこみあげた。
これを一言でいうならまさに闇。
それ以外言いようがない。

これと闘うなんて当たり前で、そんなものにやられる選択肢があるわけなくて、いちいち「光」だの「××信者」なんて呼ばれることもくだらないと思った。
「彼ら」をブッ潰すのは当たり前。
徹底してやったれ。


国内でいうと、私は維新の「あの3人」は相当にヤバイと思っている。
チョイス体質の私が、どこをどうチョイスしても全部真っ黒でお手上げですね。

明日の投票。
この中から選べというのよ😭 


ちなみに加藤健一郎って「小池百合子と結婚したい」って言ってたじーさん。
あとコレ👇
 

多分、人生初の「該当者ナシ」って書くと思う。
コメント (3)

「ふり」の結末

2023-04-07 | 日記
全然ビックリしないけど、マスゴミのやらせ問題。
要は「やったふり」「エア報告」ですね。

そういえば以前、あんな何が入っているかわからない注射を他人に打ちたくなくて、でも打たないといけない立場のドクターが、食塩水だかビタミン剤を接種していて逮捕(起訴?)された事件があった。
それをボロカスに罵ってた人がいたけど、じゃあメディアの前で打ったふりをしていた、運び屋太郎や百合子や菅やキッシーや高市早苗に、オモチャの注射針をブッ刺していた医師は何?
当然、一般とはかけ離れた、破格の報酬を貰ってたでしょうねえ。

なんで捕まらないわけ?😆 

私の知る限り、エア報告や一円財務で怒る人なんていなかった。
(逆にそれを非難したら「しがらみがわかってない!!」「そこに立ってみないとわからない」「大人の対応だ、すばらしい知恵だ」と憤慨した)

もっとも本部職員だって、2万どころか一円財務くらい、幾らでもやってたと思うよ?
だって彼らこそ、末端よりとっくに覚醒してるけど「立場上」「ビジネスとして」そこにいるんだろうから。
同じ人間なのに、末端の幹部はよくて、本部職員がダメなんてないでしょ。
しがらみなら上に行くほど、よほどある。

それにしても昨今の「ふり」の進化は異次元で、本人の顔をしているけど、本人じゃないという、ぶっ飛んだ世の中になってしまった。
選挙期間中だけど、街頭演説している人の中にもシレッといますよ? 
貴重な一票をいったい「誰」に入れるというのやら?

チップチェッカーとかマイナンバーとか証明書とか、「本人確認」にうるさいこと言っていながら、変装はチェックしないというカオスね😅 

でもいよいよ、諸々のエア、ふりの結末が明かされるんじゃないかな。
「本当の彼ら」がどこに行ったのかも。
コメント (2)

弱み

2023-04-06 | 日記
何が変わらないって、或いは徐々に変わっているのかもしれないけど、私から見ると、のらりくらりしているのはメディアである。
世界的に大事件であるはずの金融リセットの話や、パリで起こっている凄まじいデモは一切黙殺しているのに、

トヨタの入社式は全員マスクでしたーとか、

HPVワクチン が定期接種の対象になりましたー
HPVワクチンは、子宮頸がん の原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染防ぐワクチンで、子宮頸がんの原因の80~90%を防ぎまーす。
定期接種の対象者は小学校6年~高校1年相当の女の子でーす。by厚顔労省とか

キユーピーやカゴメが高騰する卵に代わって「代替卵」を開発しましたーとか、

挙句、黒岩県知事って昔不倫していて、こんなエロメール送ってましたーとか、滝川クルテルが自電車で転んで「ヘルメットしとけばよかった」と言ってまーすとか、

垂れ流しているのは、テンションがダダ下がるだけ(それが目的?)の情報ばかり。

「加速するからシートベルトを締めて」とかいう自称覚醒者もいるけど、私のテンポと666週くらい違うので、こんなノロノロ運転じゃ全然なんだけど😅 

こちとら、どんなデグラスも秒で受け入れたるわとワクワクしているので、こんなノロノロ運転はつまらない。
あくまで私の感覚ですよ😅
ふつうは「いきなり言われても。時間をください😥 」なのかもしれないけど。

「今まで信じてきたことが否定されるのは平気だけど、まあゆっくり待ってと言われるのは生きるか死ぬか」っていう😅 
弱みって人それぞれだよね。
コメント (5)

実はずっと前から

2023-04-06 | 日記
1996年10月~2002年1月まで、日テレで日曜の夜8時から「匿名リサーチ200X」という番組があった。
(『元気が出るテレビ』のあと番組で、佐野史郎とか稲垣吾郎とか出ていたやつ)
まだテレビが信じられていた時代、私はこれが大好きで、ほぼ全てを欠かさずビデオ録画していた。

その時の放送で「将来、花粉症は、遺伝子組み換えされた米を食べればカンタンに治る」という話があって、当時は「何だソレ?」と意味がわからなかったんだけど、ホントに来ましたね~😱 
何てったって総理じきじきの発表で。

そういうことって20年、30年越しに計画されているらしい。

トランプ氏が若い頃に「タイムトラベラーが、ただの不動産屋の自分の命を狙うのがわからない」という不思議な発言をしていたことが、今になって話題になっている。
将来、世界に影響力を与える人を見越して、何者かが事前にそれを阻むという、まるでミネーターみたいなことも、もしかしたらとっくに行われてたりして😆 
 
何にせよ、バラされるのはずっと後。
年老いてヘトヘトになって、反発することも萎えたずっと後。

なんていうのは、もう嫌じゃない?
コメント (2)

バレバレ

2023-04-06 | 日記

ここまでの数字が出ても「ワクチンのせい」とは言ってはいけない。
そういう契約を結んでいるゆえ、ムリクリに「コロナの影響か?」と頑張るしかない。
てことは、打ったら発症しないも重症化しないもウソだったことになるけど、それを甘んじてもそうするのは「さらなるウソ」があるからだ。

ウイルスなんて存在しない。存在しないウイルスのために打つワクチンとは、「医療行為」というナンチャッテを使って、カネを儲けて、人を病気にさせて殺したり不妊にするためのもの。
実はずっと昔からなんだけど、これを見抜いてきた人をデマと言って、責めて責め抜いて、最悪抹殺して、メディアも封じて、教科書にもデタラメを書いてきたから認知されてないだけで。
という身も蓋もないことがバレるくらいなら、これで通すしかないのだ。
「打たなかったらもっと死んでいた」ということにして。

こんなバレバレな顔をしながらバレバレを言うのは、そういうことである。

ついでに言うけど、ここまでわかりやすくバレバレでも、これをどうしても陰謀論にしたい人は、
認めると、自分はバカか偽善者になって損だからというのもバレバレである。
コメント (1)

さすがよしりん!!

2023-04-05 | 日記
この動画は「どうか見てください」と頭を下げてでも、お勧めしたいものです。
維新やデマ太郎や百合子やスンズローがゴリ押しする、メガソーラーについてよくよく理解できます。
逆によしりんが言っていることを「そんなの全部知ってる」と言う人がいたらビックリです。
メディアはこれらを見事に報道しないですからね。

「ソーラーパネルってエコじゃん、『持続可能な社会』の実現を目指して地道な努力を重ねている SDGs じゃん。陰謀論者に振り回されず、使えるものは使わないと」という寝言はまず実情を理解してから。
話を聞くのはそれからだ😆 

大阪府民は、こんな知事候補が出馬して羨ましいなあ。
神奈川、悩むわ😭 
コメント (2)

毎度のドン引き

2023-04-05 | 思うこと
前にも書いたけど、この世界はまるごと変な教団で、
変なんだけど、皆が変だと悩まないで「変」を受け入れる人が圧倒的な中、
皆だろうが少数だろうが関係なく、変は変と思う一部の人は、打ち出しの度にドン引きである。

私的には打ち出しそのものより、それを受け入れる人のリアクションの方が衝撃なんだけどね。 

最近では、実は2020年から既にコオロギパウダー入りのパンやお菓子を通信販売していた、敷島パンのそれが2日で完売する人気だったとか、
昆虫食を広めようとするようなヤバイ勢力を、「闇」と感じることが荒唐無稽だとか、
学校給食で試食させることに怒りを覚えない人がいるとか、
ここまでのカルトっぷりには眩暈がする😱

荒唐無稽って、突然「コオロギやらウジ虫やらゴキブリを食べましょう」と言い出す輩のことでしょ、ふつうは!!😆   
それが、地球規模の教団の愚直な信者さんとなると、これがノーマルで、「こんなものを推進するなんて闇というか、膿でしかない」と言う方が荒唐無稽なんだそうだ。

「イナゴがいいのに、コオロギやゴキブリはなんでダメなの?あ、でも甲殻類アレルギー には気をつけてね~」

もう世界線をまたいで距離を置くしかない😰 

食料危機って、ホントに危機を感じていたら、減反したり、農家を追い詰めたりしないでしょ。
何兆円をドブに捨てる税金があったら、自給率を上げるべく、農家や漁師さんらに助成金をバンバン出すでしょ。
それを「頑なにしない」ってことは、そういう勢力に支配されているってことでしょ。
これが「ふつう」の感じ方と思うんだけど、独特だからねえ、この教団の教えって。
コメント (1)