珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

波動って何?

2023-04-23 | 日記
「今度はスピにハマった」「陰謀論にハマった」「常に何かに依存してないといられないカルト野郎、やーいやーい」という言葉があるなら、
「世間一般にハマった」「主要メディアにハマった」という言い方もあるわな と、シンプルに思う今日この頃😆  

そんな皆様、お元気ですかー?😆 
「ハマること」に、何か恐怖するトラウマでもできたんですかー? 
(私は全然ないし、アホみたいに元気です😆 )


元Sって「十界論」とか習って、意識を高めようとする意識があったよね。
じゃあ次は、こんなのどう? 👇



私はじゃんじゃん取り入れるし、めっちゃ参考になった。
「何だよコレ?エビデンスは?科学的論文は?文証は?」みたいな、既成概念にビクビクしてブン投げられない、しがらみ?固定観念?制約?なんて、カビ臭いものはブン投げた自由人なのでね。

魂に入ってきたら終わり😍 
入らなかったらインチキ、that's all😍 
Yaーーーy😍 
コメント

変人

2023-04-23 | 日記
私はなぜ、ここまでムキになって「真相を探ろう」みたいなことに熱を上げるのかを考えてみた。
人を疑いながら真逆を言うようだけど、それは多分、人を信じたいから。

私が思うに人間というのは(動物もだけど)、教わった通りにいかようにもなる性質があると思う。
環境次第で天使にも悪魔になる、空っぽの入れ物のような存在というのかな。

その本来、愛情深くて、英知があって、感覚が鋭い、動物と変わらない愛すべき魂を持った人間が、逆らえない社会システムに閉じ込められて、教育の根本から歪められた?

人間が悪じゃなくて、ごくごく一部の人間(人間にも種類があるらしい)が悪。
私はそう思っている。
それらが鉄壁の体制を作ったら、そこに閉じ込められた人間が狂ってしまったのでは?
だからその支配体制さえ崩れればヒトは再生できるのでは?と、私は見ている。


ただね。その中でいくら雨あられのように言い聞かされて、毛穴から教育されても、本来のヒトの力を奪われない人っているのよ。
そういう「社会性に欠けた」変人が😆 

昨日は気の合う仲間たちと会って、徹底して遊んだ。
めっちゃ楽しかった😆 

共通するのは、今まで自分が信じて来た概念を壊されても、それが苦痛どころか、嬉しくてしょうがないという感覚だった。
だって自分は神でもなんでもないし、未熟な自分が知らないことを知るって、成長したってことでしょ?
なんでそれで発狂するの?

でも、そんなふうに思う人こそが世間では変人なんだと一人から聞いて、ならば変人でいいや~と、コロナビールと、最高に美味しかったサーモンに生春巻きに酔いながら、心から笑った😆 


オマケ👇
 
コメント (2)

フェイス4

2023-04-21 | 日記
タレントの顔が変わったと言われるものが多数。
タレントじゃなくても、前から皇室なんかでもいろいろあったけどね。

でもちゃんと名前が書いてあったら、メディアがそう報じたら、公式サイトだったら「そうなんだ」と思う人が結構いるようだ。
自分の違和感や感覚なんか当てにならないし。
それよりほらちゃんと公式に言ってるし。
最近は加工もできるし、整形したのかも。

本来、顔の判別なんて単純に自分の目と記憶でするもので、「名札というエビデンス」で判別するものじゃない。
間違ったら「ごめんなさい、人違いでした。あまりに似ていたので」「すっかり変わってわからなかったわ」これでいいんだし。

とにかく自分の感覚はいちばん下にもってくる感じ?
そりゃ自分の記憶や体験や感覚なんて絶対じゃないけど、メディアや公式発表だって絶対じゃないよ。
少なくとも自分の感覚と違って、意図的にウソをつくもんね。

自分の感覚で「ちがう」と思ったら、堂々とそう思えばいいのだ。
よくないのは、自分は違うと思うのに、権威がそう言うからと、無理やり自分の心に蓋をすること。
納得いかないんだけど、懸命に言い訳を探して辻褄を合わせようとする、酸っぱいブドウ。難しい言葉でいうと「認知的不協和」ってやつ?

あとで後悔したり、文句を言ったり、怒りが止まらなかったり、人のせいにするのは全部このパターン。
コメント (1)

巨大すぎる教団

2023-04-21 | 思うこと
ジャニーズの件でも今さらだけど、メディアは「身内の不都合」は報道しない。
これだけコンプライアンスが厳しく問われる中で、未成年への犯罪という大スキャンダルであってもだよ?

読売新聞によると、突然一年で75万人が亡くなってもそれは「自然減」であって、ワクチンは毒だというと「中高年が陰謀論の沼にはまったせいで家族が分断している」と報じる。

何もかも独特。
一体、どんな教祖さまの教えですか? 

このように、メディアは独立した存在じゃなくて、巨大カルト教団の広報なんだよね。 
一人の不自然な怪死を頑なに「自殺」として、追求すると「悪意のあるデマ」と返ってくるようなSの、少なくとも75万倍の規模の教団の。

その巨大組織の何世なのか知らないけど、生まれながらにその教えを聞いて育ちながら、諸々が信じられない面々は、バリ活を見て思うのです。
「なんでこんなことに気づかないんだろう?なぜシャッターするんだろう?」

そこの退会者は、教祖さまが閉じ込めた狭い世界と、ヘンテコな教義にうんざりして、自由な世界に移動している。
身内に未だバリ活を持つ覚醒者が、悩みボヤく感情の、規模を大きくしたものを抱えながら、と言えば伝わるだろうか。
コメント (1)

NOという力8

2023-04-20 | 日記
残念ながらメディアは、何もかも聞こえないふりでダンマリのままである。

愚直で健気な組織人なのか、正論を言えばいいってもんじゃないのか、大人の対応なのか、その場に立たされないとわからないのか、背中を押してくれる人がもっともっと多くなって居心地がよくなったら、別人のように張り切って語るのか、言い訳なら山のように見えるけど、ダンマリである。

3年間、子供にマスクをさせても、教育委員会と闘う教師が皆無だったようにダンマリである。

「闘う君の唄を、闘わない奴が笑うだろう」という国ゆえ、そういうことにファイトがいるらしい国。

闘う人をなぜ笑うのかは、未だによくわからない。


コメント

いつか5

2023-04-20 | 思うこと
日本人のワクチン大好きっぷりはこの通りである。
その熱狂が、異常なことがわかるだろうか?


同時に、ワクチンを打たない人を反ワク」を毛嫌いして冷遇するのも、抜きんでて世界一いうことである。

例えば子供に、殴るとか食事を与えないだけでなく、ワクチンを打たせない親は虐待だと私も習ったし、
いろんな意味でウマの合った人からも「反ワクの意見なんていらねーよ!」と激高されたくらい、それは強固なものだった。
学校教育から社会通念から、ここまでの意識を与えたソレが、組織がかりの洗脳じゃなかったら何だろうね?

何度もいうけど、
「洗脳とかMCってカルト宗教にハマった人であって、世間一般にカルトなんかない」「一般人はカルトなんか無縁」じゃいのよ。
アタオカでもねくれ者でも変人でもない、逆にふつうの人が狙われるのが洗脳なのでね。

なんか二言目には、ワタシは一般人でカルトと無縁だと喚き散らして、ワクチンを打ちまくってた変なオンナがいたけど、心身共に未だ健在なのかな?

一言だけ言うとしたら、
アナタはバカでも、心底悪人でもないと思う。
でもアナタはそういう人を、許さず徹底的に侮辱していたよね?
心底悪人じゃない自分が騙されて、やっとそれが解ったなら、一度心を改めてみて。

私も課題だけど、自分を客観的に見れて、つまり、もっともっと許容が広くなって、いつか友達になれるような奇跡が起きたら、それはもしかして楽しいもね😆
コメント

NOという力7

2023-04-19 | 思うこと
全くもってその通り。
今でも「この法案が通ったら終わり」だとか「この政治家が選挙に勝ったら終わり」だとか脅す人は山ほどいるけど、そんなんノーって言えばいいじゃん?といつも思う。

そんなの通じない。ルールに従わないと罰せられるというけど、じゃあ国民全員がノーと言ったら国民全員を逮捕するわけ?
そんなことできるわけない。

修学旅行を中止なんてのも、生徒全員がノーと言って、先生も「中止と生徒に言うのは嫌だ」と言って、教育委員会も文科省のガイドラインを拒否して、文科省も上からの命令を無視すれば、そんなの通らなかった。

8時から飲食店は閉めましょう。アルコールはやめましょう。花見も止めましょう。さもないとクラスターが起きますなんて、おかしさ200%も、おかしいなら全員が突っぱねれば通らなかったのだ。
「だって見回り隊が来る」なんてのも、見回り隊なんてクルクルパーになることを拒否すれば、そんなもの存在ない。存在できない。

どこかで「誰かが」、本当はおかしいと思っているのにアメとムチで従う、諦めて従うからこうなるのだ。

いつだったか「打ち出しはアナタが拒否しても誰かが代わりにやるのです。それが打ち出しです」と、まるで脅すような諦めるような言い方をされたことがあった。
はい、そんな決めつけをする時点でそれは確定するよ?
だって心で断定することは、そのまま実現する。

嫌だけど、皆のために必要で、やらなければいけないことと、嫌な上に、全くやる必要がなくて理不尽なだけは違う。
ぜんぜん違う。

おかしくて不要なら断ればいいのだ。
おかしいけど怖くて従うのなんて、克服しなければならない。
全員が断れば「他の誰かに行く」ことも「怖くて我慢して従う人」も現れない。
そんなものを作り出しているのは自分の意識なのだ。

意識は恐怖でコントロールされやすい。

私の中では「未知のやばいウイルスが蔓延している」も「ノーマスクだと怖い思いをする」も存在しなかった。
私の中では、そんな脅しに怯えるものが無かったから。

このままだと日本は乗っ取られる。現実を見てというけど、現実を作っているのは意識と思う。
日本が乗っ取られるあれこれがあるのなら、ノーと言う。
恐れず、現実にノーと言っていく。
そしたら現実はそうなるよ。
コメント (1)

ブーメラン

2023-04-18 | 日記
最近、前よりは陰謀論者とか反ワクとか言われなくなってきた気がする。若干だけど。
個人だけじゃなくてメディアも言わなくなってきた。
ヤラセ事件をもっともらしく報道するのは相変わらずだけど、それに反発する人たちを更に追っかけて「陰謀論者が騒いでいる」とは言わなくなった。
陰謀論にハマる人の精神分析とか、やたら熱弁していたのにね。

次にやることは「陰謀論者なんて、ワタシそんなこと言ってません!!」と、すっとぼけること😆 
用意周到にナナシで予防線を張ってる人はいいけど、そうじゃない人はハンドルネームを変えるとかしないと、「ブーメラン!!」とか「あの時あー言ってた!!」とか言うのが大好きな人から、スクショを持ってこられたりコピペを貼られたり、延々とネットリンチされますよ。
そんなことしたら、自分がやったことはやり返されるブーメランとなって、また返ってくるかもしれないけどね😆 
 
 
コメント (1)

マンデラエフェクト体験16

2023-04-17 | マンデラエフェクト
マンデラブログのコメント欄に寄せられた声。
「一昨年(2021年)の春先から、突然、自宅周辺で見た事もない巨大なカメムシが数多く見られるようになりました。
調べてみるとクサギカメムシという種類だそうで、それまで普通に見られていた一回り小さな茶色のカメムシが全く見られなくなりました。これは世界線の移動により、元いた種類がクサギカメムシに置き換わったのではないかと個人的には考えています」

そうなんです!!
アウトドアの仕事を13年しているけど、2年前からマンションの外階段やエントランスなどで巨大カメムシを見るようになったんです。
担当している場所の全然違う物件で、同時期に見るようになりました。
最初は見たことないそれに「この虫何だろう?」と驚きました。
カナブンくらいはある大きさで黒っぽいんだけど、見た目はカメムシみたいな感じ。

クサギカメムシ、これです👇

元いた種類がいなくなったのかはわからないけど、私の経験だとカメムシって「ツタ」の中によくいるんですよ。(ツタが多い物件が一つあって、毎年それと格闘している)
カメムシって小さいし色もこんな黒ではなかった気がするから、なかなか目では気がつかない。
でも独特の匂いがするし、一度、何か液体が腕にかかって洗ってもそれがなかなか取れなくて注意していた。
こんな大きなものなら気が付くと思うんだけど、そこでは一回も見たことなかった。

マンデラ動物かはわからないけど、実体験で納得した話。
コメント (2)

ゴムなので

2023-04-16 | 日記
この国ってこの通り、首相からして国民を欺いているのだ。
首相がお面を被って、首相のフリしてるんですよ😅  
いや、ヤバイ首相だからこそ、とっくに始末されてゴムが変わりに芝居をしているのかもしれないけど、とにかくそんなゴム総理が今日もどこかで襲われたそうである。
何から何までマンガみたいなこんなアホらしいことに騒いだり、人によっては真剣に耳を傾けて自分の命を預けたりしているのを見て、大丈夫かと思ってしまう。

狂っているのは、ゴムのお面を被って総理大臣のフリをしている国なのか、そんなことはあり得ないと聞き入れない人なのか、そう問うている陰謀論者なのかって話である😆
 

おさらい。
この写真は事件当日にツイッターで出回ったから、当然、事件の日のものと思ってしまうけど、事前にマネキンかゴムと役者を使って事前に撮影したものです。
私の調べた限り、事件当日、一番に駆けつけて最後まで手当をしていたのは近所のクリニックの医師で、騒然となった現場の映像も全然違ったし、こんなアクターはいなかった。
何から何まで作り物。


コメント (1)

居ないらしい2

2023-04-15 | 日記
4/14「居ないらしい」の記事の動画があった。
信じようと信じまいと、「誰のためにか」こういうことが行われていたことは事実。
 

学校で習った宇宙理論にロマンを感じてなかったゆえ「フラットアース」を初めて聞いても別にショックでも何でもなく、
マンデラ体験で、SFとされていたパラレルワールドを体感した時は感激して、
皇室に特別な思い入れもなかった身としては、こういうのも「ふうん」という感じ。

思うに私は陰謀論にハマったわけじゃなくて、多分もともとのそれらに「ハマってなかった」んでしょうね。
同じように「陰謀論にハマった」と言いたがる人は、今まで聞かされていたことにハマっていたのでは?

既存の概念であろうが、新しく知ったことであろうがそんなものは関係なく、単純にしっくりくる方を受け入れてるだけ。
皆それでいいんじゃないの?
コメント (2)

自称「覚醒者」に気をつけて

2023-04-14 | S教団関係
久しぶりにS問題。

元Sの何が厄介って、
この世のヤバイ洗脳はSみたいな信仰宗教であって、一般人はそんなカルトと無縁であり、退会すれば、教わることも信じることもカルトなんか無関係だと信じ切ってしまうことである。

何言ってんの?

本当にヤバイのは、一般社会っていう(Sを含んだ)もっとヤバイカルトだよね。

実際Sは、何十年かけて日本人の1/3がSに入信なんて悲願を夢見てたけど、できなかったソレを、一般社会は2年で国民の8割を入会させやがった。

規模も恐ろしさも違う。

ひえ~~~😱 😱 😱 

気づいてると思うけど、Sってその教団のイチ部門なだけ😆 
池田も山口も「彼ら」の下部の、愚直なバリ活なだけ😆  

それに気づいている人は、二度と同じ轍は踏まないけど、
そこを間違えると
「せっかく草加をやめたのに陰謀論に騙されちゃって。そんな目で見られている事に気がつかないのね。チーン 」
とか狂っちゃうので、せめてこんなしょーもない的外れには騙されないように。

世の中のコンピュータも変わってしまった。
今までのように、掲示板に下手なこと書いてもOKとはならないようだ。
どうかお気を付けくだされ😆 😆 😆 

オマケ👇

コメント (1)

居ないらしい

2023-04-14 | 日記

このブログ記事はかなり前に読んだんですが、相当にヤバイことが書いてありますよ。 
これが事実としても、私が驚いたのはその内容じゃなくて、これを未だに国民に隠していることですね。

こんなの信じられないという人はいいです。
でも、私は思うのです。
現役の総理大臣がゴムマスクを被った正体不明の人で、お腹の中の赤ちゃんにも生まれて間もない赤ちゃんにも、酸化グラフェン入りの注射を打たせてるのを見ながら、何を信じろと言うんだろう?

 
コメント (2)

非接種

2023-04-13 | 思うこと
打ってしまった人の中には、非接種に妬みを感じる人もいるかもしれないけど、非接種もずっと狙われてますよ。
それももっと恐ろしいやり方で。

これでもかと煽っても、脅しても、お得なサービス券をバラまいても、何なら強制にしても簡単にはいかない、憎たらしいコイツらを何とかしようと「彼らは」考える。

非接種はあくまで選民の特権なのに、奴隷の分際で「打たない」とか「抵抗する」なら、あっそう?
じゃ給食の牛乳に入れようとか、アレにもコレにもこっそり入れようとか、いやいや2018年から既に家畜に入れてるしとか、当人の意思なんて頭から潰しにかかっている。
騙されたにしろ何にしろ、自分で選んだなら納得もできるけど、それさえ許さない扱いだからね。

同調圧力みたいな甘ったるいことじゃないことと、我々は闘っている😅 

その根源は何だろう?と思うと、強く強く信じて、思い描き、祈ることの強さ。
それが集団となる集合意識の、とてつもないチカラというのかな。

元Sなら、せっかくこの法理?神秘?を知ったのに、 全てを「詐欺でしかないルト教団のタワゴト」で終わらせちゃダメよ。
インチキのあれこれはとっぱらって、本質だけを見るんだって。
コメント

捨ててよかったもの

2023-04-12 | 日記
ウイルスなんてコロナに限らず「一切ない」と言ったら発狂する人がいるけど、人には強要しないので、私の中でないと思うのも自由にしてくだされ。
今までもこれからも、ややこしい情報戦の中で生きていかなくちゃいけないゆえ、情報は自分で選びたいのでね。
それで間違っても誰のせいにもしないし、自分で引き受ける覚悟があるのでね。 

お陰で私の人生から「感染が怖い」とか「パンデミックが不安」という恐れは皆無になった。
家族が風邪をひいても、職場で何が流行っても、感染対策とか、うつすとかうつされたというめんどくさい事がきれいさっぱり消えた。 
人生で一つのネガティブが消滅した。
これってスゴくない?
損得が好きな人なら、これってお得じゃない?😆 

前に家中の「敷物」を全部捨ててよかったと同様、手放してよかったものリストに入れたい「人を病気にするウイルスがあるという思い込み」

もし風邪をひいても「あーワルイものがデトックスされるんだ」と嬉しくなるしね。




オマケ👇
こういうことを割り切ってできるのは、さすがビジネスマン😅 

コメント