南とかち天文村はよく晴れていまして、今晩も遠隔ミニドームは普通の作品作りの画像取得、
遠隔ドームでは超新星探索のための画像取得をしています。
自動的に系外銀河を導入していき、勝手にPCが撮像していっていますが、
面白いですね!!その様をながめていて飽きません。
南とかち天文村はよく晴れていまして、今晩も遠隔ミニドームは普通の作品作りの画像取得、
遠隔ドームでは超新星探索のための画像取得をしています。
自動的に系外銀河を導入していき、勝手にPCが撮像していっていますが、
面白いですね!!その様をながめていて飽きません。
初超新星探索中です!(笑)
記念すべき初探索銀河はNGC812という銀河です。
向かって右の画像は、パロマ天文台の参照画像(アラジンというサイトで無料で見られます。)で、
向かって左側の画像は先ほど私が写した画像です。
目視比較の結果、超新星は出現していないようです。(笑)
こういうことを夜な夜な繰り返しますが、いろんな形の系外銀河を見られて面白いですね。(^^)
超新星探索の第一歩として、超新星探索支援ソフトを購入しました。
さてさて、使いこなすことができるのでしょうか、、、。(笑)
かなり便利になっているようです。
系外星雲を次々撮像していって、既存の画像と比べて、新しい星、超新星が写っていないかどうか
調べていくわけですが、疑似天体として、小惑星、変光星が上げられると思います。
でも、見つけたと思ったあとが一番大変です。
なぜなら間違って報告したらたくさんの方に迷惑をかけてしまうからです。
(取らぬ狸の皮算用(笑))
ところで、アリババの特売、結局何も買いませんでした。(笑)
災害用に自宅に一つ、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを買っておこうかとも思っていたのですが、、、。
とても軽いので携行もしやすいですし。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの素晴らしい蓄電、放電性能により、
電力の無駄遣い??が可能になりました。
そこで、夢の”超新星探索プロジェクト”始動です!!
まずはソフト(試用)をインストールしました。
ELMassistというソフトです。
スカイグローブさんの製品です。
http://www.skygrove.co.jp/productsindex3.html
新月付近は天体写真の作品作り、月の悪い時(満月付近)は超新星探索です!!(笑)
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー導入により電力事情が相当改善されたので、
夢の”超新星探索”に入れそうです。(-^^)
超新星探索入門、なんて本があればいいのですが、売っていません。(笑)
系外銀河を訪ね回り、過去画像と比べて、近傍に見知らぬ星があったら
可能性があるんでしょうが、変光星や小惑星の可能性があり十分に調べなくてはいけません。
よくわからないことばかりですが、探索しながら勉強していきましょう!!