南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

遠隔操作に適したPCを見つけるのは難しい

2018-03-10 08:01:04 | リモート撮像

遠隔操作時、PCがだめになると、司令塔が落ちたのと一緒ですので、

とても気を使います。

遠隔操作用のPC選びは、ちょっと難しい側面があります。

私の場合ですが、

1.マイナス15度程度でも動作すること

2.時々再起動すること

3.シャットダウンされていても、ある一定時間になると起動すること

4.wake up on lanが出来ること

 

1はPCの仕様を見ればすぐわかります。

2はwin10のタスクスケジューラーで設定できます。(毎日この指定の時間に再起動します。)

3や4はBiosで設定しないとだめだと認識しています。

 

タスクスケジューラーでは、シャットダウンされているPCを指定時間に起動させるコマンドは

見つけられませんでした。

PCを購入する際、Biosの詳しい内容まではネットで検索してもわかりませんでした。

仕方がないので、ヨドバシなどで、定員さんに聞いても、”そこまでは僕らにもわかりません、、。”

と答えられてしまいます。

 

Biosをみてもいいですか?と聞くと、もちろん快諾してくれますが、なんとなく

申し訳ない感じです。

 

また、無理やり有料化されてしまったteamviewerには遠隔起動機能がありますが、

まだうまくいっていません。

 

そういえば、teamvewer、、バージョンアップすると更に課金されるそうです。

新しいバージョンが出た、なんて表示されても無視しないとダメですね。

ところで、3日ほど前に注文したoptですが、月曜日には品物が届くそうです

早!!

 


遠隔ドームのスリットと望遠鏡

2018-03-01 06:44:22 | リモート撮像

遠隔ドームと望遠鏡はもちろん完全同期していなくてはなりません。

しかし実際は、少し筒先にかぶってしまうことがあります。

その対策として、私は筒に4つのカメラを取り付けています。

スリットに向かって左右のカメラで加減しながら微調整するわけです。

そのほか、ドームには大抵照明がありますから、

例えば冷却CCDを1秒程度で連続撮像させ、照明を点けたり消したりします。

スリットが被っていると照明をつけると出現する画像が白っぽくなります。

しかし、スリットが被っていないと、出現する画像に変化はありません。

 

遠隔ドームはそばに人がいないわけですから(笑、当たり前)安定運用には

カメラなど使って現場の状況をいかに把握するかにかかっています。

あとは自分の感覚を磨くとか、、、。(笑、超アナログですね。)


明日南とかち天文村大雪!

2018-02-28 10:32:52 | リモート撮像

明日は南とかち天文村も雪の予報が出ています。

今年は現地も雪が多いようで、一番の心配は

ドームの回転部分が雪で埋もれてしまうことです。(笑)

そうなったら除雪するか、溶けるまで待つという風になってしまいます。

まだ、雪の高さには余裕があるみたいですが、ちょっと心配なことは

心配です。でも、多分大丈夫でしょう!

遠隔ドームに夢中ですので、壊れたら困ります。(笑)

遠隔ドームとともに天文人生を歩んでいきたいと考えています。(大げさ)