昨晩の道東はよく晴れて無風でした。(^^)
asi120mmもマイナス20度近くなっても問題なくガイドOK。
パソコンだけ車に持ち込み安定的に撮像できました。
また、ビクセンのSXPもスターブックテンも全く問題なく動作しました。
液晶も全く問題ありませんでした。
18時半ころから撮像を開始し、午前2時半になり赤道儀を反転させなければ
ならなくなりました。ビクセンの赤道儀、反転が面倒です。設定で遅らせていますが
仕方がありません。
今回はRH200を持っていきました。最初に光軸調整、と思っていましたが、
ラッキーなことに星像が周辺までほぼ満足できたためそのまま撮像できました。
冷却CCDがラージチップではなく、SXVR-H694だったからだと思いますが、
それはそれでよかったです。
このRH200,反転時に見てみると、真ん中だけ霜がついていました。(強力めのヒーターは巻き付けてあります。)
この筒、中央遮蔽がやたらでかく、撮像にはあまり支障がなさそうでしたが(笑)
反転させると導入からやり直しなるので寒いし引き上げることにしました。
快調に撮像のコマを稼げましたので満足しました。
これから画像処理をしてみます。(^^)
asi120mmもマイナス20度近くなっても問題なくガイドOK。
パソコンだけ車に持ち込み安定的に撮像できました。
また、ビクセンのSXPもスターブックテンも全く問題なく動作しました。
液晶も全く問題ありませんでした。
18時半ころから撮像を開始し、午前2時半になり赤道儀を反転させなければ
ならなくなりました。ビクセンの赤道儀、反転が面倒です。設定で遅らせていますが
仕方がありません。
今回はRH200を持っていきました。最初に光軸調整、と思っていましたが、
ラッキーなことに星像が周辺までほぼ満足できたためそのまま撮像できました。
冷却CCDがラージチップではなく、SXVR-H694だったからだと思いますが、
それはそれでよかったです。
このRH200,反転時に見てみると、真ん中だけ霜がついていました。(強力めのヒーターは巻き付けてあります。)
この筒、中央遮蔽がやたらでかく、撮像にはあまり支障がなさそうでしたが(笑)
反転させると導入からやり直しなるので寒いし引き上げることにしました。
快調に撮像のコマを稼げましたので満足しました。
これから画像処理をしてみます。(^^)