南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

再度購入したフィルタープレート、転送業者さんに到着

2014-08-21 09:11:21 | 雑談

間違い注文してしまったので、注文しなおした

スターライトエクスプレスのフィルターフォイルのフィルタープレート(フィルタを載せる板)

アメリカの転送業者さんに到着した旨の連絡が来ましたので転送料支払って

日本への到着待ちとなりました。

ATIKの純正フィルターホイル、別電源が必要です。PCのUSBから供給される電力だけでは動きません。

これはちょっと面倒です。

スターライトエクスプレスのフィルターホイルは別電源が必要なく、PCのUSBに接続するだけでいいですので

大変便利です。

ATIK11000M+スターライトエクスプレスのフィルターホイルという組み合わせなら

MaximDLの自動撮像システムを使えば楽できます。(笑)

また、RH200は非常に明るく口径もありますので、

やや古いチップのイメージがあるKAI-11002(ATIK11000Mに載っているチップ)でも

私なりに十分写るような気がします。