実際の取り付けは多分数か月先ですが、Edge HD1400に取り付ける冷却CCDの調整を
自宅で色々やっている最中です。
冷却CCDは以前から所有しているATIK11000Mを使用するつもりで、
そのフィルターホイルEFW2も取り付けて動作確認などしていました。
すると、EFW2がなかなかPCに認識されません。
先日試した時はOKでした。
どうしてなんだろう、遠隔で使用するには製品としてしっかりしていないのかな?
などなど考え、ASCOMのプラットフォームやAtikのサイトでドライバー類を
再インストールするなど、それでもだめで困り果てていました。
そこで、ネットで検索すると、例のcloudy nightにたどり着き、
同じ悩みの人が結構いたのでスレッドを読んでいくと、
”違うUSBポートに刺してみろ。”と言うのがありました。
差し替えてみると認識されました。(^^)
多分、PCのマザーボード直付けのUSBだと認識するみたいです。
また何度か試そうと思いますが、まずは上手くいってほっとしました。
自宅で色々やっている最中です。
冷却CCDは以前から所有しているATIK11000Mを使用するつもりで、
そのフィルターホイルEFW2も取り付けて動作確認などしていました。
すると、EFW2がなかなかPCに認識されません。
先日試した時はOKでした。
どうしてなんだろう、遠隔で使用するには製品としてしっかりしていないのかな?
などなど考え、ASCOMのプラットフォームやAtikのサイトでドライバー類を
再インストールするなど、それでもだめで困り果てていました。
そこで、ネットで検索すると、例のcloudy nightにたどり着き、
同じ悩みの人が結構いたのでスレッドを読んでいくと、
”違うUSBポートに刺してみろ。”と言うのがありました。
差し替えてみると認識されました。(^^)
多分、PCのマザーボード直付けのUSBだと認識するみたいです。
また何度か試そうと思いますが、まずは上手くいってほっとしました。