遠隔ドームの全天カメラのアクリルドーム、本当に厄介者です。
すぐに結露するし、アクリルドーム自体も劣化してしまいます。
そこで、思い切ってアクリルドームを取り払いました。
そのままですと、本体やコード取り付け部から水が入り、
すぐにカメラが壊れそうですので、水が侵入してこないように
カメラのレンズ部分以外をコーキング材で覆いつくしました。
すると、かなりきれいな星空を映し出すことができるようになりました。(^^)
向かって右上は流星ではなく、木星がレンズの収差で伸びてしまっています。
まあ、使えるだけ使ってきれいな星空を楽しみたいと思っています。