オーストラリア遠征時、下着類はなるべく捨てられる様なものを
持っていきます。
パンツとかは今は100円ショップで売ってますので買って持っていくこともあります。
昨年も買って持って行って使いました。
紙製で、ちょっとごわごわしています。
履き心地も変な感じもありますが、気にしなければ大丈夫です。
で、帰国しました。その使い捨てパンツも余して帰ってきました。
奥さんに帰宅後選択してもらったりしていたのですが、
この紙製の使い捨てのパンツを見て
”これ、女性用だわ”
だれにも見られなくてよかった。(大笑)
せめて3番目くらいに。(笑)
かなりですので持って行こうかなと思っていました。
twinstarさんで、宿泊の中間日位に奥さんが洗濯してくれます。私はパンツは申し訳ないのでお願いしてないのですが、T-シャツや靴下をお願いしています。オーストラリアは物価が高いのでそういったものでもあまり買いたくないです。(笑)
これからもお願いする積りです。
私も今度から頼みます。(笑)
自分で洗ってもいいですよね。
屋外では干させてくれないと思いますし、室内も干すところがあまりないような気がします。干せても洗濯ひも?のようなものが必要かもしれません。