ニッシンさんから」丁寧な回答をいただきましたが、
ドームの場合は複雑で自社設置でないとだめなようで、
最短で雪解け後の来年の4月のようです。
うーんどうしようかなあ、、、。
遠隔といっても私の技術力ではできそうにもない?ですし、
太陽光発電もどう転ぶかわかりません、、、。(使えるかどうか)
しばらくはGFRP2.0で楽しむ手もありますね。
ニッシンさんから」丁寧な回答をいただきましたが、
ドームの場合は複雑で自社設置でないとだめなようで、
最短で雪解け後の来年の4月のようです。
うーんどうしようかなあ、、、。
遠隔といっても私の技術力ではできそうにもない?ですし、
太陽光発電もどう転ぶかわかりません、、、。(使えるかどうか)
しばらくはGFRP2.0で楽しむ手もありますね。
ドームなのですが、一応GFRP2.0を問い合わせていますが、
返事がありません。そこでずっと考えていたのですが、やっぱり狭すぎる感じがあります。
そこで、やっぱりニッシンさんに問い合わせました。2.5mドームです。
将来は遠隔もにらんでの設備も考えています。
納期は3か月くらいなんでしょうか?
今冬には間に合うのか、、、、。
まあ、ちょっと残念と言えば残念なんですが、これも楽しみのうちと考えています。
お願いしていたドーム、いつできるか問い合わせたところ、
返事がなかなか来ないので気にしていたのですが、
返事が来たところ、なんといつできるかわからない!でした。(泣&笑)
今回はキャンセルさせていただき、早くできそうな協栄さんのGFRP2.0にしてしまおうかと考えています。
3か月後完成とかなるとやる気もそがれますので、、、。
うーん、天体関係はいろいろありますね、、。まあ、仕方がないです。
カラーの冷却CCDについてちょっと調べていますが、ほとんど情報がありません。
作例も見たことはありますが、実際どんな感じなのかさっぱりわかりません。
イチデジはすぐ飽和してしまい、その面ではやりにくいのですが、その辺は16ビット
ということでもっと露出できるなどあるのでしょうか?
よくわかりませんし、ちょっと知べても全く情報がありません。
Photoshopの画像処理を覚えると楽しくて何度でも画像処理をやり直したくなります。
星空部分はPhotoshopのAutoのレイヤースタックすると、周辺が合わなくなるため、
マニュアルで10枚のレイヤー(一枚は固定の背景ですので実際は9枚)を
少しずつ動かしたり、回したり、引っ張ったりして合成
地上はそのまま10枚の合成、
星部分と地上部分をそれぞれスマートオブジェクトにしてラスタライズしました。
いろいろ書いてますが、ネットなどからやり方を拾って真似しています。(笑)