鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

リトルフアィンデー

2024年05月31日 | 日記
明日から始まります鎌倉催事、会場は、鎌倉駅西口から5分ぐらいのギャラリーリトルフアィンデーです。明日、お天気なようでホットしてます。どうぞ、どうぞ、お友達お誘い合わせのうえお出掛け下さい。お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉催事

2024年05月31日 | 日記
6月1日から始まる鎌倉催事「鎌倉ぐらし・民藝を旅する」の準備に追われています。このところ、鎌倉の町が、ちょっと荒れてきたような・・・、そんな気がしています。昔から引き継がれてきた、日本の美しい手仕事を、ご一緒に旅するような気持で見て、触れて頂けたらと思います。お出かけをお待ちいたしておりま す。鎌倉駅西口から徒歩5 分、「リトルフアィンデー」でお待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結の蔵

2024年05月29日 | 日記
明治21年に作られた秋田の酒造蔵が、平成16年、鎌倉の今小路通り沿いに移築されました。鎌倉今村の工房から2分ぐらいです。それはそれはステキな佇まいです。6月日(土)から始まる鎌倉催事の会場「リトル・フアィンデー」の途中です。お天気は大丈夫と、是非ぜひお出掛けをお待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉催事のご案内です。

2024年05月27日 | 日記
美しい手仕事がすきです。この度、写真の期日、会場で「鎌倉ぐらし 民藝を旅する その一」というタイトルで催事を開きます。お手玉250円から10何万の山葡萄の籠まで 楽しい商品を揃えてお待ちしております。是非鎌倉散策のご予定など組まれて、覗いて下さい。お待ちいたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海蔵寺その2

2024年05月26日 | 日記
ゆっくりと、鎌倉時間が流れる海蔵寺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする