今日、印象的な3つのニュース

◎ 北朝鮮当局は7月下旬に中国と国境を接する慈江道(日本の県に相当)などで発生した大規模な洪水から避難した住民のなかで、自宅に飾ってあった金日成氏や金正日氏の肖像画や朝鮮労働党の党員証を持ち出せなかった人々に対し、給料の減給や地方へ移転させるなどの処分を下していることが明らかになった。
 処分を受けた人々のなかには「命よりも肖像画の方が大事なのか。あまりにも理不尽だ」との声が出ているという。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。


◎「週刊文春 電子版」が10月18日に配信した「 中間予測 」よりも、自民がさらに議席を減らす結果に。久保田氏が解説する。
「公示後の17日に公開された時事通信の世論調査では、石破内閣の支持率は28%。発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低の数字となりました。こうした石破首相の不人気ぶりが、全国の小選挙区で大接戦となっている候補者たちの足を引っ張り、“当落線上”から“落選危機”へと転落させています」

◎ 俳優の西田敏行が世田谷区内の自宅で息を引き取ったのは10月17日の午前6時頃のことだった。死因は虚血性心疾患、享年76。
「この日も仕事の予定が入っていたため、昼前に付き人が自宅を訪問。ベッドで冷たくなっている西田さんを発見し、12時18分に119番通報がなされました」(芸能デスク)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「おくやみ」欄 人口減少のた... »