「書きかえ」と「改ざん」

多くのマスメディアは、今回の森友問題の文書について「改ざん」と言っているが、NHKは「書きかえ」と表現している。

これは何か「意図」があるのだろうか。もちろん「書きかえ」と言った方が、書きかえ(改ざん)した方の行為が薄められるからだろう。改ざんなら、一定の犯罪行為であることを指摘しているが、書きかえなら、担当者の犯意はうすく感じられる。
つまり、NHKはあの文書の改ざん(書きかえ)は、犯罪的行為ではなく、ちょっとした間違い、ミスのレベルとして評価しているのだろうと想像している。
つまり、安倍夫妻の関与を問題視しないことに通じるのでは、と思うのだがどうだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 森友問題、底... 「月刊日本」... »