来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
過去の記事
カテゴリ
Weblog(2697) |
読書(134) |
社会問題(98) |
教育・学校(38) |
国際・政治(89) |
和寒町(12) |
通信制高校(15) |
歴史(50) |
自然・環境(29) |
テレビ番組(2) |
野球.スポーツ(22) |
現代社会・マスコミ(29) |
フリースクール(50) |
人と人生(33) |
道徳・社会(28) |
ボランティア(2) |
不登校・高校中退(23) |
カメラ・写真(0) |
自分史関係(6) |
健康と医療(16) |
学び(13) |
文学系(8) |
Weblog1(0) |
映画・芸能(17) |
学園関係お知らせ(2) |
教育・社会運動(15) |
教育諸活動(39) |
学力問題(11) |
科学系(19) |
Weblog3(92) |
最新の投稿
今日は「建国記念の日」 |
札幌市の「敬老優待乗車証」の改悪 |
トランプ大統領と首相との会談 |
また「トランプ大統領の理念が心配」 |
日本での予想外の「豪雪」から思うことなど |
非常に気になること |
日本の少子化対策? |
トランプに丸めこまれないか? |
選択的夫婦別姓 |
失われた30年!? |
最新のコメント
プロフィール
goo ID | |
kametarou_2005![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
できるだけ元気で、前に向かって進むつもり。特に教育と学校が子どもにとって最善のものになるように力を尽くしたい。 |
gooおすすめリンク
札幌自由が丘学園最新のトラックバック
世界はどんどん戦争拡大の方向へ進んでいる?
北朝鮮は弾道ミサイルを増強しどんどん日本海に向けて射つ、イスラエルは国内のイスラム組織ハマスを根絶すべく戦争を隣国にまで広げることも辞せずとしている、ロシアはウクライナ侵攻をさらに強めようとしている、台湾をめぐっても中国は武力でここを制圧しようという方針を強め、台湾もこれに対抗している。
世界はどんどん戦争を拡大しようという方向に進んでいるのではないか、と非常に心配だ。日本は日本で、だから軍備を増強しなければ、という方針をより明確にしようとしている。
2024年は以上のような国際状況が強まる年になるのだろうか。反戦平和の力を国際的国内的に加速度的に強めなければならないように思うのだが、どうもそういう傾向は感じられない。
人類の運命は、今年の終わりころ、「平和」か「戦争」か、どちらの方向に向かうのだろう。それにつけてもわが日本は世界にむかってどういう叫び声をあげるのか。もちろん前者であるだろうが、ダイジョウブだろうか。地震災害に加えていい要素はないのだろうか。
世界はどんどん戦争を拡大しようという方向に進んでいるのではないか、と非常に心配だ。日本は日本で、だから軍備を増強しなければ、という方針をより明確にしようとしている。
2024年は以上のような国際状況が強まる年になるのだろうか。反戦平和の力を国際的国内的に加速度的に強めなければならないように思うのだが、どうもそういう傾向は感じられない。
人類の運命は、今年の終わりころ、「平和」か「戦争」か、どちらの方向に向かうのだろう。それにつけてもわが日本は世界にむかってどういう叫び声をあげるのか。もちろん前者であるだろうが、ダイジョウブだろうか。地震災害に加えていい要素はないのだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 札幌直下型地... | 日本共産党、... » |